2002年
12/31(火) −9 陽も暮れて雪が舞う2002年の大晦日。今年も終わりと思えば感慨も湧く。空気感が違う。
12/30(月) -8.5 無風。朝方少し雲が出るが後快晴。畑に雪の上からロータリーをかける。
12/29(日) −6 -0.5 朝方より雪が舞う。それほど積もるほどではない。頼まれた牛蒡などを届ける。
12/28(土) -12 朝この冬一番の厳しい冷え込み。陽が上り銀世界が輝く快晴。ほうれん草の草取り。
鶏の餌のとうもろこしを取り込む。
12/27(金) -10 -2.5 とうとう今日は真冬日。気温が上がらず風も冷たく凍える日。今年最終の出荷作業。
12/26(木) −7 2.5 先日の雪の上にうっすらと新雪。出荷準備作業。ハウスの間の雪を片付け。
12/25(水) -3.5 5.5 昼過ぎよりみぞれ様の雨。出荷作業。
12/24(火) −4 ほうれん草草取り。ハウスの間の雪片付け。出荷の準備。
12/23(月) −5 朝は銀世界が輝く快晴。無風。昼前より雲が出る。出荷作業。室の片付け。
12/22(日) 雪かき。出荷の準備。豆類の選別。
12/21(土) -4.5 初旬の大雪がようやく融けたと思いきや昼前よりまた降雪。25cmほど積もる。
7棟のハウスの雪下ろしで陽が暮れる。
12/20(金) -2.5 2.5 出荷作業。少しハウスに取り込んであった残りの大豆の脱穀。
12/19(木) −2 6.5 ほうれん草草取り。出荷の準備。
12/18(水) −4 昼前より晴れ。午前中出荷作業。午後長芋掘り終了。ほうれん草の草取り。このハウスは
ホトケノザがびっしり。
12/17(火) -1.5 後晴れ。まだ畑には7cmほどの雪が残っているが、まだ途中だった長芋を掘る。
12/16(月) −5 暖かな日。畑の雪も10cmほどになる。午前中出荷作業。午後、雪に埋もれるネギを収穫。
12/15(日) -11 今日は久しぶりにあたたかくなり雪も随分融けたようす。沢庵を漬ける。雪をわけてネギ収穫。
12/14(土) -9.5 朝から雲ひとつなく空気がピンと張って澄み切った晴天。冷え込み厳しい。沢庵を漬ける準備。
ハウスに干したせいで随分カビ様になってしまった。洗ってもとれない。長者原の女性グループ
「あじ菜会」で長芋の梅酢漬けをする。
12/13(金) -6.5 午前中は時々陽も射すが気温は上がらず寒い。昼過ぎよりまた雪が舞い始める。出荷作業。
12/12(木) −9 2.5 厳しい冷え込み。ほうれん草の草取り。細切れの時間での少しづつの作業。雪の片付け。
12/11(水) -7.5 0.5 陽が射しても気温が上がらず雪も融けない。午前中出荷作業。午後、ハウスの間の雪出し。
ハウスのほうれん草の草取り。
12/10(火) -6.5 昨夜からの雪がまた新しく20cmほど積もる。雪かきにおわれる。午後は出荷の準備。
12/9(月) −7 0.5 積雪30cm。この時期にしては長野移住ンー十年の記憶では初めて。午前中出荷作業。午後は
別の場所ではまってしまったクロネコの車をトラクターであげたり、昨夜啓盟
サンが出かけて溝に
落としてしまった車をあげに行ったり、なんだかてんやわんやの一日だった。
12/8(日) −3 積雪5cm。かろうじて真冬日にはならなかった。夕方近くよりまた雪が舞う。
雪の中で長芋の掘り取り敢行!? 出荷の準備作業。
12/7(土) −1 2.5 時折小雨模様が夕方より雪になり積もり始める。啓盟サンは佐久市で開かれた
「食と農のつどい」に出席。喜代子は仲間と始めた漬物の袋詰めを皆でやる。
12/6(金) −2 今までが暖かだったせいか、今日は冷たい風が吹き寒い。午前出荷作業。長芋掘り。
12/5(木) 2.5 雲厚くこの時季にしては暖か。長芋掘り。明日の出荷の準備。
12/4(水) -2.5 7.5 昼前より小雨。午後晴れ間も。長芋掘り取り。
12/3(火) −3 小春日和。無風。花豆取り入れ。牛蒡掘り終わり、長芋掘り始める。
12/2(月) −2 7.5 午前中出荷作業。午後引き続き牛蒡掘り。
12/1(日) 1.5 雨模様だが、割合暖かな師走の入り。牛蒡掘り。今年はたっぷりの量。ハウスのほうれん草の草取り。
戻る