2003年10月の気温と作業日誌

10/31(金) 1.5 18 午前中出荷作業。午後から研修で一緒に農作業をしている連さん、大西さんの慰労を兼ねて、望月と交流のある新潟の能生に出かけ、旅館「竹春館」で海の幸を堪能させていただく。水揚げされた魚の競り市も見学させていただいたのは始めての経験。
10/30(木) 18 快晴。正真正銘の小春日和。小松菜のハウスにビニールを張る。マルチの片付け。長芋を掘り始める。食用菊を塩漬けにする。
10/29(水) 6.5 17.5 夜半より昼前頃まで強風。午前中出荷作業。長芋の掘り取る機械の整備。塩漬け用に食用菊残りを摘み取る。あじ菜会の赤かぶ、セロリの収穫。夜漬け込み作業。
10/28(火) 12.5 夕暮れが日に日に早まる。ご近所から使わなくなったパイプハウスを頂けるということで解体して運搬。マルチ片付け。朝方氷り付くことが多くなり夜明けも遅いので午後収穫作業をする。
10/27(月) 14.5 風もなしー。ハウスのビニールの補修。長芋の支柱ネットの片付け。ピーマンなどのマルチをはがす。
10/26(日) 15 暖か。ハウスのビニールの補修。望月町多津衛民芸館の「窯まつり」で豆類などを直売。
10/25(土) 0.5 12.5 今朝も冷え込む。小松菜間引き、草取り。花豆の収穫。ハウスビニールの補強。
10/24(金) 12 朝方今季一番の冷え込みで野菜も氷り付く。陽が登ってから収穫作業。小松菜間引き、他。
10/23(木) 17.5 暖かい日。ほうれん草のハウスにビニールの覆いをかける。畑に残っているパイプの支柱を片付ける。小松菜などのハウス4棟に散水。
10/22(水) 8.5 12 午前中久々に雨合羽を着ての出荷収穫作業。午後は雨脚も弱くなり日暮れ時には上がる。あじ菜会のセロリの粕漬けの漬け込み作業を夜行う。
10/21(火) 14 夕方ぽちぽちが夜になり本降りになる。籾殻を堆肥舎に高く積めるよう上部に板を補強する。刈ったまま並べてある蕎麦を手頃にまとめたりする。昨年収穫してそのままにしてあった、この辺りの地大豆の「こうじいらず」を選別する。虫食い多く手間取る。
10/20(月) 15.5 ハウスにほうれん草、小松菜蒔く。今年最終の種蒔き。昼前に大東文化大学の太田ゼミの学生など総勢19名の方々が農園に立ち寄ってくださる。ほうれん草の間引きなどもやっていただき、感謝。
10/19(日) 5.5 14.5 玉ネギ定植。小松菜蒔く。
10/18(土) 17.5 日中ぽかぽか。ほうれん草、小松菜をハウスに蒔く。黒マルチを張り玉ネギ定植。
10/17(金) 3.5 15 きび刈り取り。小松菜、ほうれん草を蒔くハウスにたっぷりと水を撒く。
10/16(木) 16 蕎麦の刈り取り終了。きびを刈る。ハウス(覆いはまだ)にほうれん草を蒔く。ハウスにロータリーをかけ畝作り整地作業。
10/15(水) 7.5 15.5 水菜、タア菜定植の続き。ハウスに堆肥を撒き土作り。蕎麦の刈り取り。
10/14(火) 12 昼前小雨。午後からやや本降り。ほうれん草をハウス(覆いはまだ)に蒔く。水菜、タア菜をハウスに定植。午後は「五人百姓」の皆さんのご招待で山荘へおじゃまする。
10/13(月) 13.5 21 昼前本降りの雨。ハウスのトマトを片付ける。小松菜などを蒔くハウスの整地作業。
10/12(日) 12 19 全印刷総連の女性部の方々が9名で来園、花豆収穫、莢取り、栗拾いなどをやっていただく。
10/11(土) 6.5 18 ハウス、作業小屋などの片付け。きのこ採りは今年は不作のよう―。
10/10(金) 3.5 17.5 所々弱い霜が降りる。午前中出荷作業。午後ピーマン片付けなど。立科町在住の料理研究家しばにさんのベジタリアン料理パーティーにご招待を受け夕方より連さんと3人で出席する。
10/9(木) 15 連さん、大西さん、天経君、啓盟さん、私の5人で、千曲川源流を辿り甲武信岳(2475m)に登る。登り4時間、下り2時間のけっこうな距離ときつさだったが、そびえる富士山と連なる山並みの美しさは登ってみてこその感動的な眺めだった。
10/8(水) 9.5 暖房なしではけっこう寒い。ピーマンを片付けマルチをはぐ。ニラの辺りを鍬で起こし草退治。堆肥舎の鶏糞を袋に詰めてハウス内に積む。(原口さんが籾殻を運ぶスペース作り。)
10/7(火) 7.5 12 キュウリのマルチ片付け。茄子を片付ける。小松菜を蒔く。あじ菜会セロリ塩漬け。
10/6(月) 8.5 14 後晴れ。別のハウスのキュウリの棚、ネットを片付ける。ほうれん草草取り、間引き。小豆を刈り取る。
10/5(日) 5.5 16 じゃが芋掘り終了。育苗中の水菜、タア菜の間引き。キュウリのマルチを剥ぎ片付ける。
10/4(土) 6.5 18.5 じゃが芋を掘る。連さんの友人3名もいらして手伝ってくださる。花豆の根元を切る。(青い実も木に残る養分を吸いながら自然乾燥する。切らないで霜にあうと青い実はそのままだめになる。)
10/3(金) 7.5 20 キュウリの棚を片付ける。堆肥置き場の鶏糞を袋に詰め籾殻を置くための場所を作る。
10/2(木) 10.5 21.5 昼過ぎまで強い風が吹く。サツマイモを掘る。ハウス(覆いはまだ)に小松菜を蒔く。じゃが芋畑の刈り草を集める。じゃが芋を掘る。
10/1(水) 5.5 19 朝の寒さに霜が降りたかと思ったが朝露でいわゆる水霜というところか・・。午前中出荷作業。午後サツマイモの掘り取り。

                                                             戻る