2004年

1/31(土) (-6.7) (2.8) 6年前にお世話になった高畠の懐かしい人たちや、久しぶりの同級生と旧交をあたためる。既に若くして旅立たれお会いすることの叶わない方も・・。  (気温は軽井沢参照) 
1/30(金) (-8.7) (3.7) 出荷作業。終了後、5年ぶりの帰省となる米沢へ向けて中国から帰った娘と車で出かける。泊まりは、途中の福島、戸来さん宅でお世話になる。  (気温は軽井沢参照)
1/29(木) -3.5 4.5 時々曇り勝ち。出荷の準備。青豆の選別。薪作り。
1/28(水) -8.5 風もなくすっきりの快晴。日中も久々に暖かさを感じる。出荷作業他。
1/27(火) −11 0.5 昼前より曇り雪が舞いうっすらと雪化粧。有機農業の仲間と上田の種苗店に行き種を予約する。出荷の準備作業。
1/26(月) -11.5 -0.5 紺碧の快晴、その分厳しい冷え込み。出荷作業。
1/25(日) −11 午前中は凛とした快晴。昼頃よりやや曇り勝ち。花豆の殻取り。午後、明日出荷の小松菜、ほうれん草、水菜をハウスで収穫。啓盟サンは有機農業研究会の運営委員会で黒姫へ。
1/24(土) −7 午後からやや曇り勝ちになるが、風もなくおだやか。薪作りなど。
1/23(金) −9 −1 日中は陽も差すが風が強い。出荷作業。
1/22(木) −9 後曇り。夕方より雪が舞い風が吹く。出荷の準備など。
1/21(水) -6.5 3.5 昼前より曇り、今にも雪が落ちてきそう・・。出荷作業他。
1/20(火) −7 4.5 日中は春を感じさせるような明るい日差し。暖かさを感じる。出荷の準備。あじ菜会作業など。
1/19(月) -4.5 3.5 午後から曇り勝ちになり風が出る。出荷作業、昼過ぎまでずれ込む。
1/18(日) -12 2.5 朝より快晴。銀世界がまぶしく美しい。出荷の準備作業など。
1/17(土) -7.5 −2 昼前より雪が降り出し10cmの積雪。あじ菜会の作業など。
1/16(金) -9.5 -1.5 ストーブで手を温めながらの出荷作業。小屋の片付け。
1/15(木) -10 −1 連日の真冬日。鶏の卵を産む台箱を作る。出荷の準備。
1/14(水) −9 -1.5 朝方2cmの積雪。風弱まり時々陽も差すがヒジョウに寒〜い真冬日。出荷作業。若鶏20羽届く。
1/13(火) -5.5 日中陽も照るが風が強く吹く。昼頃雪がちらつき夕方よりやや本格的な降りになる。ハウスの中に雪での倒壊防止の支え棒を立てる。出荷の準備。長野県有機農業研究会東信地区の意見交換会&新年会に啓盟サンが出かける。
1/12(月) −8 3.5 朝方冷え込むが昼間は風もなく日差しが嬉しい。夕方近くより曇り。出荷作業。あじ菜会作業(一週間に1〜2日のペース)。
1/11(日) −8 0.5 朝方3cmの積雪。風が冷たい。飼料用のトウモロコシの収穫。「BRAVA!」を創刊する日経ホーム出版社の方がレ・クレアション・ド・ナリサワの成沢シェフと共に取材に見えられる。
1/10(土) -8.5 昼頃より風が出て一時雪がちらつく。飼料用のトウモロコシの収穫。
1/9(金) −8 身に応える冷え込み。日中も気温が上がらない。出荷作業。
1/8(木) -6.5 -1.5 朝5cmの積雪。北風が冷たい真冬日。出荷の準備作業。
1/7(水) −9 朝、蓼科山の稜線がくっきり、雪を頂いた真っ白な北アルプスも見事な眺め。午前中出荷作業。1時頃に完了。午後土手のやぶの刈り取りなど。
1/6(火) -7.5 寒の入り。その通りに「寒い、寒い・・・」が口に出る。午後時折り曇る。小麦を唐箕にかけ、製粉を頼む。出荷の準備。
1/5(月) -7.5 一週間ぶりの朝方の冷え込み。出荷作業が午後までずれ込む。
1/4(日) -2.5 引き続き日中あまり寒さを感じない陽気。薪作り。午後明日の出荷の準備作業。
1/3(土) -3.5 7.5 風もなくこの時季にしては珍しい暖かさが続く。
1/2(金) -1.5 きわめて穏やか。暖か過ぎる?
2004年
1/1(木)
-0.5 風もなくは近年にない暖かい元日。陽だまりにはもうスミレやオオイヌノフグリが花をつけていた。

                                                            戻る