2005年12月の気温と作業日誌

12/31(土) −8 大晦日。今年もありがとうございました。
12/30(金) −11 2.5 5日ぶりの真冬日脱出。出荷作業。ほうれん草の草取り、被覆資材を二重に被せる。・・・という間に今年も明日を残すのみ。
12/29(木) −10 −1 臨時の出荷作業。出荷の準備作業。
12/28(水) −14 −2 手の先がたちまちジンジン・・。出荷作業。・・
12/27(火) -10 -2.5 12月というのにもう8度目の真冬日―。出荷の準備作業。
12/26(月) -6.5 -1.5 寒いまま・・。出荷作業。・・
12/25(日) -14.5 快晴。気温も上がる(3℃でも・・)。出荷の準備作業。あじ菜会作業。夜になり風強く。
12/24(土) −8 −1 朝8cmほどの新雪。黒豆脱穀。小豆脱穀。収量は自家用+α程度・・というところ。あじ菜会作業。
12/23(金) −10 0.5 日中は冬の陽光あり。夜になり雪が降りだす。出荷作業。・・他。
12/22(木) −7 −2 冬至。夜半より雪交じりの強風。午後雪は止む。黒豆の棒で叩く脱穀続き。出荷の準備作業。
12/21(水) -7.5 3.5 雲多めだが随分凍みが緩む。出荷作業。ようやくに沢庵の漬け込み。
12/20(火) −12 朝から久々のまぶしい陽光。風もなく太陽に誘われ凍土から掘り残した蕪を掘る。出荷の準備作業。
12/19(月) −9 -3.5 昼過ぎは陽も照るが、連日のこの真冬日はきつい。出荷作業。黒豆を叩いて脱穀始め。
12/18(日) −10 −4 ついめげそうになるような寒さ。臨時に出荷作業。出荷の準備作業。
12/17(土) −7 1.5 午後から曇り夕方には雪がちらつく。もう既に10cmほど凍った土からスコップとつるはしで赤かぶを掘り出す。今の時季にこんなに凍るとは予定外。
12/16(金) −8 2.5 出荷作業。
12/15(木) −14 笑うしかない・・・ような冷え込み。出荷の準備作業。花豆取り。あじ菜会作業。
12/14(水) −13 12月のこの時季にこの気温はあり・・?出荷作業。下仁田ねぎ掘り取り。
12/13(火) -8.5 −1 とうとう真冬日・・。昨夜の雪が10cmほど積もる。下仁田ねぎ掘り取り。
12/12(月) -11.5 猛烈な冷え込み。出荷作業。下仁田ネギ掘り取り。
12/11(日) −4 朝方ぼたん雪、積雪8cm。出荷の準備作業。夜あじ菜会作業。
12/10(土) -3.5 時折強い季節風、一時小雪舞う。外葉が殆ど凍み枯れてしまった白菜をようやく室に取り込む。夜あじ菜会作業。
12/9(金) −4 5.5 出荷作業。
12/8(木) -5.5 日中はこの気温で暖かく感じる。キャベツを収穫し貯蔵小屋に取り込む。出荷の準備作業。
12/7(水) −4 大雪(七十二候)。午後青空も見える中雪が舞う。出荷作業。大豆、青豆をハウスに取り込む。
12/6(火) −5 午後は曇り。殆ど雪が融けず。ハウスの小松菜などに不織布パオパオを二重にベタ架けする。出荷の準備作業。刈り取ったまま畑にあった大豆をハウスに取り込む。
12/5(月) −4 1.5 一面銀世界。抜けるような青空。風が強く粉雪が吹き飛ぶ。出荷作業。ハウスのほうれん草などに不織布パオパオを二重にベタ架けする。
12/4(日) -3.5 昼頃より本格的な雪降り夜になり益々の降りで積雪10cmほど。長芋掘り。出荷の準備作業。
12/3(土) −3 朝方うっすらと初雪。白菜などを取り込むために室の片付け。長芋掘り。
12/2(金) −2 6.5 午後曇り、夜に入り雪。出荷作業。長芋掘り。夜あじ菜会作業。
12/1(木) -3.5 7.5 今年も早師走の入り。長芋掘り。ハウスのほうれん草の草取り。出荷の準備作業。

戻る