2002年 |
5/31(金) | 11.5 | 21 | ![]() |
午後から晴れ間。とうもろこし蒔く準備など。 |
5/30(木) | 7.5 | 22 | ![]() |
ほうれん草蒔く。キャベツ草取り(根で増えるしつこい草)土寄せ。飼料用トウモロコシを蒔 く準備、鶏糞撒く。 |
5/29(水) | 7.5 | 20 | ![]() |
時々曇りがち。午前出荷作業で午後は気になっていた花壇の手入れをする。製粉に出す 小麦を唐箕にかけごみを除く。 |
5/28(火) | 6.5 | 21.5 | ![]() |
調理用トマトを(露地黒マルチ)定植。レッドチコリ定植。下仁田ネギに鶏糞を撒き中耕。 |
5/27(月) | 8 | 18 | ![]() |
寒気の入り込みで大気不安定。空が暗くなり雷鳴ーと思えばサーッと陽が差し込んだりー。 浅間山は冠雪。苗床の間引きなどをする。 |
5/26(日) | 4 | 20 | ![]() |
日の出前に弱い霜が降りた様子。夕方近く一時風雨。小豆を蒔く。キャベツ定植。醤油を ビンに詰める。 |
5/25(土) | 7 | 21.5 | ![]() |
霜注意報ーも霜はなし。セロリ仮植。タア菜定植。2年仕込みの醤油を絞る。 |
5/24(金) | 10 | 21.5 | ![]() |
ルッコーラ定植。種を頂いた伊那白豆蒔く。葉物を植えるマルチを張る。キャベツ土寄せ。 |
5/23(木) | 11.5 | 23 | ![]() |
もちきび、もちあわを育苗用にポットに蒔く。種を頂いたので、地物のいんげん豆、落花生を 蒔く。長人参蒔き付け。 |
5/22(水) | 5 | 25 | ![]() |
セロリ、パクチョイ定植。とうもろこし、花豆蒔く。人参蒔く畑に堆肥を入れロータリー。 |
5/21(火) | 7 | 20 | ![]() |
ようやくの五月晴れ。チンゲン菜、キャベツ、中国まくわ瓜をポットに蒔く。パセリを直播。 セロリを植えるマルチを張る。 |
5/20(月) | 7.5 | 18.5 | ![]() |
午後晴れ、緑が瑞々しくさわやか。リーフレタス定植。花豆蒔く畑に支柱を立てる。 |
5/19(日) | 7 | 16.5 | ![]() |
久しぶりの青空。昼過ぎまた雨。いんげん(ケンタッキー&モロッコ)、枝豆(山形庄内特産の だだちゃ豆)を直播。花豆(今日は育苗用)、焼肉レタス蒔く。なす、ピーマンを植える畑に堆肥 を入れ、ロータリー、マルチ張り。 |
5/18(土) | 7 | 12 | ![]() |
昼過ぎより雨上がる。十分のお湿りで畑の野菜も嬉しそうー。定植したネギの葱坊主をとる。 |
5/17(金) | 6 | 9 | ![]() |
寒く冷たい雨。午前出荷作業。午後は農作業なしで、雑用。 |
5/16(木) | 7 | 11 | ![]() |
午後肌寒い雨。トマトに支柱。にがうり、つるむらさき、セロリ、キャベツをポットに蒔く。 |
5/15(水) | 9 | 23 | ![]() |
午後曇り。毎年お花見だけで終わってしまう果樹(プルーン、プラム、梅など)の虫を取る。 畑にロータリーをかける。 |
5/14(火) | 13 | 23.5 | ![]() |
きうり、トマトのマルチの間に藁を敷く。すいか苗18本定植。自家用+α。畑ロータリー。 |
5/13(月) | 8 | 25 | ![]() |
長芋が発芽し始め、支柱にネットを張る。 |
5/12(日) | 9.5 | 24 | ![]() |
日差しが強くなってきた。チンゲン菜、紫カリフラワー定植。九条ネギを植える。 |
5/11(土) | 7 | 16 | ![]() |
今にも雨が降りそうな・・。かぼちゃ(えびす&伯爵)、枝豆、エン菜、バジルをポットに蒔く。 |
5/10(金) | 7 | 15 | ![]() |
午後より雨。4/28に蒔いたレタス、パクチョイ、ルッコーラ、レッドチコリを一本に間引く。 |
5/9(木) | 11 | 20 | ![]() |
早朝濃い霧。きうり、トマト定植。 |
5/8(水) | 9 | 24 | ![]() |
きうりのネットを張る。あちこちの草取り。アスパラに付く虫とり。てんとう虫を細長くしたような虫 (ジュウシホシクビナガハムシ)だが、これがけっこうアスパラをかじってしまう。 |
5/7(火) | 7.5 | 11 | ![]() |
昼前より雨。かぶを蒔く。パクチョイ定植。きうり植えるハウスにビニールを張る。 |
5/6(月) | 3.5 | 21 | ![]() |
ネギ苗定植(下仁田ネギ)。今日も3000本ほど植え終了。 |
5/5(日) | 11 | 24.5 | ![]() |
強くなってきた紫外線を感じる。ネギ苗を植える。今日は3000本ほど。 |
5/4(土) | 9 | 23 | ![]() |
昼過ぎ少しだけパラパラと雨、後曇り。長芋蒔き終了。レタス定植。牛蒡蒔く。 |
5/3(金) | 5 | 22 | ![]() |
午前中出荷作業をして、午後、啓盟は地鎮祭に、喜代子は牧場カフェのバーべキューに呼ば れ、畑の作業はなし。 |
5/2(木) | 2.5 | 20 | ![]() |
日中動くと少し汗ばむ。長芋蒔く準備。トマト、きうり定植準備。 |
5/1(水) | 10 | 18 | ![]() |
昼過ぎ晴れ。小松菜蒔く(露地)。キャベツ、ポットに蒔く。苗床で大きくならないオクラ(寒いせ いか・・)をやや大きいポットに移植する。牛蒡蒔く準備。 |
戻る |