![]() ゆい自然農園のある 長者原の気温と天気 その日の農業日誌など。 |
6月10日 ほうれん草の中のひばりの巣 |
ホーム |
2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 | |
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
2002年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
日にち | 最低 | 最高 | 9時の 天気 |
農業日誌など |
12/30(金) | -6.8 | 2.8 | ![]() |
顧客データ更新。大掃除。3日まで更新をお休みします。今年も1年ありがとうございました! |
12/29(木) | -7.4 | 5.9 | ![]() |
顧客データ更新。大掃除。 |
12/28(水) | -5.6 | 0.3 | ![]() |
夜のうちに雪が少し積もる。2016年の最終出荷。 |
12/27(火) | 2.7 | 7.8 | ![]() |
季節外れの雨。赤かぶ下漬け。事務仕事。大根播種、潅水。葉物収穫。卒業生のもち米で、みんなでおもちつき。 |
12/26(月) | -5.2 | 7.7 | ![]() |
出荷作業。ムロ野菜計量。 |
12/25(日) | -6 | 4.7 | ![]() |
果菜アーチ解体。葉物収穫。昨日播種の畝にべた掛け。年賀状作成。 |
12/24(土) | -3 | 2.1 | ![]() |
事務仕事。ハウス畝立て。大根、小蕪播種。 |
12/23(金) | 0.8 | 10.3 | ![]() |
出荷作業。ハウスルッコラトンネル掛け。強風で抜けたハウス杭直し。農園のクリスマス忘年会。 |
12/22(木) | -0.6 | 12.7 | ![]() |
春作用に露地施肥、ロータリー耕。出荷準備。 |
12/21(水) | -3.6 | 10.4 | ![]() |
出荷作業。 |
12/20(火) | -2.9 | 11.4 | ![]() |
青豆脱穀。春作用に露地堆肥撒き。ハウス土作り。葉物収穫。 |
12/19(月) | -3.1 | 8.4 | ![]() |
出荷作業。青豆脱穀。 |
12/18(日) | -3.4 | 7.2 | ![]() |
ハウス内片付け。ハウスほうれん草散水。葉物収穫。さつまいもつるハンマーナイフで細断。 |
12/17(土) | -5.9 | 5.1 | ![]() |
事務仕事。ハウス修繕。 |
12/16(金) | -8.2 | 1.6 | ![]() |
出荷作業。ハウス内片付け。 |
12/15(木) | -6.2 | 4.8 | ![]() |
ハウス内支柱立て、トンネル掛け、べた掛け。さつまいもつるハンマーナイフで細断。出荷準備。スタッフミーティング。 |
12/14(水) | 1.3 | 5.3 | ![]() |
出荷作業。冬越しを残して下仁田ねぎ取り込み終了。 |
12/13(火) | -3.5 | 8.3 | ![]() |
下仁田ねぎ取り込もうとするも、土が凍って板のようになっていてあきらめる。出荷準備。事務仕事。 |
12/12(月) | -5.3 | 3.9 | ![]() |
出荷作業。 |
12/11(日) | -7.6 | 1.5 | ![]() |
花豆莢取り、豆選り。ムロの照明をLEDに交換してもらう。ぬかるみで掘れなかったじゃがいも取り込み。牛蒡取り込み終了。拓実は夕方から区長研修会。 |
12/10(土) | -2.9 | 3.1 | ![]() |
事務仕事。 |
12/9(金) | -3.2 | 7.1 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーティング。 |
12/8(木) | -3 | 6.1 | ![]() |
人参取り込み。小川町有機農業推進協議会の方々に農園案内。 |
12/7(水) | -4 | 4.6 | ![]() |
出荷作業。去年いて、ヨーロッパウーフ帰りの男の子が寄ってくれる。 |
12/6(火) | 1.2 | 8.1 | ![]() |
ねぎ小屋準備、下仁田ねぎ取り込み。黒豆脱穀。さつまいも機械堀りをしてもらったお礼に、先輩農家手伝い。 |
12/5(月) | 3.1 | 13.2 | ![]() |
出荷作業。 |
12/4(日) | -1.2 | 13.3 | ![]() |
ほうれん草草取り、補植。人参取り込み。長芋堀り終了。 |
12/3(土) | -2.9 | 10.5 | ![]() |
事務仕事。出荷小屋ごみ片付け。 |
12/2(金) | 0.2 | 7.7 | ![]() |
出荷作業。口座振替データ送信。農業廃プラスチック搬出。スタッフミーティング。 |
12/1(木) | -0.8 | 14 | ![]() |
貯蔵の大根整理。白菜取り込み。長芋堀り。臨時出荷。 |
11/30(水) | -2.1 | 6.1 | ![]() |
出荷作業。 |
11/29(火) | -1.5 | 7.2 | ![]() |
長芋堀り。さつまいも保温庫サーキュレーター設置。短太大根取り込み。野菜がおいしいレストランの方が来て、加工用のケールを一緒に収穫。 |
11/28(月) | 1.4 | 5.6 | ![]() |
出荷作業。キャベツ取り込み。長芋堀り。事務仕事。 |
11/27(日) | 0.9 | 6.9 | ![]() |
貯蔵用に大根袋詰め。黒豆脱穀するも乾燥が足りず中断。ハウス小松菜草取り、追い播き、播種。出荷準備。事務仕事。 |
11/26(土) | -2.2 | 4.7 | ![]() |
佐久の農×食の宝シンポジウムに参加。レシート整理。 |
11/25(金) | -9.8 | 6.5 | ![]() |
出荷作業。拓実は区長の視察旅行。 |
11/24(木) | -4.5 | -0.1 | ![]() |
まさかの積雪20cm…。青首大根葉落とし、袋詰め。ハウス雪降ろし、露地トンネル雪落とし。明日の予報が-11℃になり、ハウス葉物べた掛け。出荷準備。スタッフミーティング。さつまいも保温庫・キャベツコンテナ車ヒーターオン。 |
11/23(水) | -1.3 | 6.4 | ![]() |
出荷作業。金曜の予報が-8℃で、急きょ青首大根のみ葉付きで取り込み。短太大根は管理機で土寄せ。 |
11/22(火) | 4.9 | 13.4 | ![]() |
長芋堀り、取り込み。出荷準備。保存に集めて穴に入れた牛蒡土かけ。 |
11/21(月) | 5.9 | 11.3 | ![]() |
出荷作業。 |
11/20(日) | 4 | 14.3 | ![]() |
長芋支柱片付け、長芋堀り。キャベツ取り込み。キャベツを入れるコンテナ車片付け、棚修理・設置。 |
11/19(土) | 4.1 | 10.7 | ![]() |
事務仕事。 |
11/18(金) | -3.4 | 19 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーティング。 |
11/17(木) | -1.6 | 11.2 | ![]() |
ムロ整理。野沢菜かぶ取り込み。父の余った野沢菜を樽に追加。小蕪、赤かぶ取り込み。出荷小屋棚組み立て。 |
11/16(水) | 0 | 7.3 | ![]() |
出荷作業。 |
11/15(火) | 3.8 | 13.7 | ![]() |
野沢菜漬け。今年は葉の傷みがあり、少ない160kg。野沢菜かぶ干し。 |
11/14(月) | 4.2 | 13 | ![]() |
出荷作業。 |
11/13(日) | 0.9 | 15.4 | ![]() |
大豆脱穀、今年は倍の750kg!マルチ片付け。ビーツ取り込み。牛蒡堀り。かぼちゃ防草シート片付け。 |
11/12(土) | 3.5 | 13.2 | ![]() |
昨日の雨で濡れた大豆の山を、小分けにして乾かす。玉ねぎのマルチ押さえに直管置く。ごみ選別。牛蒡掘り。春からいた短期研修生の送別会。 |
11/11(金) | 0.8 | 10.5 | ![]() |
出荷作業。出荷小屋片付け。ビーツ選別。籾殻搬入。 |
11/10(木) | -2.2 | 4.5 | ![]() |
大豆脱穀。さつまいも選別。緑大根間引き。漬物樽洗い。ビーツ取り込み。 |
11/9(水) | -1.7 | 4.2 | ![]() |
初雪がちらつく。出荷作業。籾殻搬入。 |
11/8(火) | -0.5 | 16.1 | ![]() |
青豆・黒豆切り、ハウスに移動。きび脱穀。大豆切り。籾殻堆肥加水、ビニール掛け。さつまいも選別。事務仕事。 |
11/7(月) | 0.6 | 10.4 | ![]() |
出荷作業。ほうれん草、ラディッシュ、あやめ雪蕪べた掛け。 |
11/6(日) | 0.8 | 9.5 | ![]() |
小蕪取り込み1回目。ほうれん草草取り。ハウス葉物散水。籾殻搬入。ズッキーニ、防草シート片付け。ハウスマルチヘアピン杭追加。トンネル内べた掛け。ロータリー耕。 |
11/5(土) | -0.4 | 18.4 | ![]() |
昼間は上着無しでも暖かい。事務仕事。ハウスビニール張り。マルチの穴に潜ってるマスタード出し。 |
11/4(金) | -1.3 | 12 | ![]() |
出荷作業。ハウスビニール張り。 |
11/3(木) | -0.7 | 12.4 | ![]() |
ハウス妻面改造。さつまいも防草シート片付け。ハウスマルチ張り。ほうれん草直播き、補植用播種。牛蒡葉刈り、片付け。スタッフミーティング。 |
11/2(水) | 1.2 | 6.2 | ![]() |
出荷作業。 |
11/1(火) | 4.6 | 14 | ![]() |
冬菜、ほうれん草補植・追い播き、散水。研修生が近所の方からいただくハウスを解体。口座振替データ送信。ほうれん草草取り。取引先の野菜がおいしいレストランのスタッフの方が来園。 |
10/31(月) | 1.2 | 15.5 | ![]() |
出荷作業。 |
10/30(日) | 2.1 | 10.1 | ![]() |
ハウス草取り、妻組み立て、ビニール張り、マルチ張り。臨時出荷。小松菜播種。ハウスほうれん草、冬菜草取り。スタッフミーティング。 |
10/29(土) | 2.4 | 14.6 | ![]() |
事務仕事。資材買い出し。決算書の本購入。 |
10/28(金) | 2.7 | 10.3 | ![]() |
午後から雨に。出荷作業。さつまいも選別。事務仕事。 |
10/27(木) | 2.8 | 15.1 | ![]() |
玉ねぎ定植。じゃがいも取り込みやっと終了。今年の収量は例年の半分以下…。 |
10/26(水) | 6.7 | 21.9 | ![]() |
昨日との気温差がすごい…。出荷作業。玉ねぎ定植。 |
10/25(火) | -0.2 | 12.6 | ![]() |
ついに初霜。玉ねぎ追加マルチ張り。玉ねぎ苗抜き。午後は雨で植えられず、出荷準備。事務作業。 |
10/24(月) | 1.2 | 13 | ![]() |
出荷作業。 |
10/23(日) | 5.3 | 14.2 | ![]() |
北風が寒く冬用の上着をはおる。冬にほうれん草も分けてもらう隣町の先輩農家に、玉ねぎ苗を抜きに行く。玉ねぎ定植。 |
10/22(土) | 3.3 | 15.3 | ![]() |
事務仕事。資材買い出し。 |
10/21(金) | 4.3 | 13.6 | ![]() |
出荷作業。先輩農家からいも堀機を借りて、じゃがいも半分取り込み。 |
10/20(木) | 9.5 | 19.7 | ![]() |
いも堀り機が動かず、じゃがいも取り込めず。さつまいも選別。出荷準備。 |
10/19(水) | 13.3 | 20.8 | ![]() |
出荷作業。ハウスロータリー耕。人参追肥。かぼちゃハウスから家に移動。さつまいも選別。 |
10/18(火) | 11.5 | 20 | ![]() |
露地葉物中耕、トンネル掛け。ハウス葉物散水。玉ねぎ畝立て、マルチ張り。事務仕事。さつまいも、かぼちゃ選別。ハウスほうれん草土作り。 |
10/17(月) | 9.8 | 17.2 | ![]() |
出荷作業。雨の中の収穫でやりづらい…。 |
10/16(日) | 2.5 | 18 | ![]() |
薪積み上げ。ビーツ取り込み。汲み取りで籾殻堆肥作り。下仁田ねぎ草取り。じゃがいも収穫。在庫部屋の棚買い出し、組み立て。スタッフミーティング。 |
10/15(土) | 2.9 | 18 | ![]() |
薪切り・運び。 |
10/14(金) | 3.7 | 15.8 | ![]() |
出荷作業。例年より2週間遅れでさつまいもやっと取り込み。 |
10/13(木) | 7.4 | 13.6 | ![]() |
明日の出荷後、さつまいもを取り込むため出荷準備。さつまいもマルチはぎ。 |
10/12(水) | 5.1 | 17.5 | ![]() |
出荷作業。 |
10/11(火) | 7.8 | 12.8 | ![]() |
にんにく、ラディッシュ播種。事務仕事。さつまいも堀り準備。 |
10/10(月) | 9.5 | 16.7 | ![]() |
出荷作業。種取り用におかひじき取り込み。玉ねぎ施肥、耕耘。きびネット片付け。補植用のほうれん草、冬菜播種。 |
10/9(日) | 8.5 | 20.4 | ![]() |
10日祝日出荷の準備。ほうれん草、冬菜播種。夜は2泊されたお客さんとGuskでディナー。 |
10/8(土) | 9.8 | 25.9 | ![]() |
さつまいも掘り農体験交流会。過去最高?の5組16名のご参加。雨が上がり絶好のいも堀り日和!ご参加ありがとうございました!ほうれん草、冬菜播種。下仁田ねぎ草取り。10日祝日出荷の準備。 |
10/7(金) | 9.4 | 21.1 | ![]() |
出荷作業。10日祝日出荷の準備。 |
10/6(木) | 13.7 | 24 | ![]() |
ハウスマルチ張り。葉物草かき。ハウス葉物追い播き。白菜ストチュウ散布。じゃがいも収穫。野沢菜中耕。事務仕事。スタッフミーティング。 |
10/5(水) | 12.6 | 21.7 | ![]() |
出荷作業。台風に備えてハウス点検。 |
10/4(火) | 12.9 | 24.5 | ![]() |
きび刈り取り。まきばカフェに馬糞堆肥をもらいに行く。きびはざ掛け。写真家のお客さんが紹介してくれたデザイナーさんとGuskでディナー。 |
10/3(月) | 15.3 | 20.5 | ![]() |
出荷作業。 |
10/2(日) | 14.6 | 23.6 | ![]() |
ロータリー耕。じゃがいも取り込みができず、小麦を今年と同じ場所に播種。春菊草取り。にんにく畝立てマルチ張り。ハウスビニール張り。ラディッシュ播種。 |
10/1(土) | 12.5 | 18.2 | ![]() |
事務仕事。ハウスからし菜、ルッコラ播種。 |
9/30(金) | 10.5 | 17.8 | ![]() |
出荷作業。 |
9/29(木) | 12.6 | 19.1 | ![]() |
春菊草取り。ハウスロータリー耕、マルチ張り。会計ソフト科目設定。スマホ対応のホームページに更新。スタッフミーティング。ハウスにからし菜、マスタード、ルッコラ播種。 |
9/28(水) | 17.7 | 21.5 | ![]() |
出荷作業。ロータリー耕。 |
9/27(火) | 16.3 | 26.1 | ![]() |
畑の低い部分がぬかっているため、カラーポテトのみ手堀り。 |
9/26(月) | 16.9 | 22.2 | ![]() |
出荷作業。 |
9/25(日) | 12.2 | 24.9 | ![]() |
ひさしぶりの晴れ!いんげん収穫。冬菜、ラディッシュ播種。ルッコラ追い播き。じゃがいも草刈り・草集め。ハウスビニール張り。 |
9/24(土) | 13.6 | 18.7 | ![]() |
事務仕事。 |
9/23(金) | 14.9 | 16.5 | ![]() |
出荷作業。にんにく施肥。きゅうり片付け。 |
9/22(木) | 13.3 | 15.7 | ![]() |
にんにく施肥。鶏糞ふるいかけ。臨時出荷。牛蒡、人参追肥。じゃがいも、いんげん収穫。とうもろこし枝切り。ホームページ修正。短期研修生と面談。どぶさらい。スタッフミーティング。 |
9/21(水) | 12.4 | 16.2 | ![]() |
出荷作業。夜が冷える…。 |
9/20(火) | 13.6 | 16.3 | ![]() |
台風が接近。いんげん、じゃがいも収穫。事務仕事。大根間引き。出荷準備。にんにく堆肥撒き。きゅうり片付け。かぼちゃ取り込み終了。農具研ぎ。電気柵草刈り。 |
9/19(月) | 14.6 | 19.3 | ![]() |
出荷作業。ほうれん草草取り。ハウス妻面改造。 |
9/18(日) | 16.4 | 19 | ![]() |
出荷準備。ハウス妻面改造。 |
9/17(土) | 15.1 | 23.3 | ![]() |
ほうれん草播種。ロータリー耕。資材買い出し。 |
9/16(金) | 15.5 | 20.7 | ![]() |
出荷作業。ター菜追い播き。 |
9/15(木) | 16.2 | 23.6 | ![]() |
ター菜草取り、追い播き。分結したキャベツ整枝。ハウス妻面改造。かぼちゃ取り込み。人参大きい草切り。チンゲン菜定植。小蕪草かき。じゃがいも、イタリアントマト、いんげん収穫。 |
9/14(水) | 17.1 | 23.1 | ![]() |
出荷作業。 |
9/13(火) | 16.3 | 22.5 | ![]() |
かぼちゃ選別。小麦唐箕がけ。草刈り。ハウス施肥。じゃがいも、いんげん収穫。事務作業。 |
9/12(月) | 16.7 | 23.6 | ![]() |
出荷作業。 |
9/11(日) | 16.9 | 25 | ![]() |
ハウス片付け。葉物、小蕪草かき。お客さんの娘さんが草取りを手伝ってくれる。下仁田ねぎ土寄せ。ター菜追い播き。事務仕事。 |
9/10(土) | 14.1 | 25.8 | ![]() |
事務仕事。畝立て、からし菜、水菜、ルッコラ、冬菜、ラディッシュ、大根、ほうれん草播種。お客さんがツールド望月参加で農楽小屋に宿泊。 |
9/9(金) | 14.9 | 25 | ![]() |
出荷作業。ロータリー耕。葉物草かき。 |
9/8(木) | 17.8 | 23.5 | ![]() |
石集め。研修生と独立について面談。保温マット片付け。ロータリー耕。とうもろこし片付け。小麦唐箕がけ。いんげん収穫。 |
9/7(水) | 18 | 27.1 | ![]() |
出荷作業。 |
9/6(火) | 17.7 | 30 | ![]() |
とうもろこし片付け、マルチ剥ぎ。側溝の草刈り。漬物樽洗い。乾燥中の肥料袋片付け。苗床ハウス修繕。 |
9/5(月) | 17.1 | 25.7 | ![]() |
出荷作業。 |
9/4(日) | 18.1 | 25.2 | ![]() |
大根、小蕪、赤かぶ播種。かぼちゃ取り込み。じゃがいも刈草集め。いんげん追肥。ロータリー耕。大豆草切り。 |
9/3(土) | 16.5 | 25.8 | ![]() |
軽トラシートカバー取り付け。 |
9/2(金) | 15.4 | 25.4 | ![]() |
出荷作業。 |
9/1(木) | 16.6 | 26.1 | ![]() |
大根、小蕪畝立て。草刈り。ズッキーニ葉落とし。ロータリー耕。側溝どぶさらい。事務仕事。下仁田ねぎ草取り。スタッフミーティング。 |
8/31(水) | 12.1 | 25.4 | ![]() |
出荷作業。野沢菜播種。 |
8/30(火) | 16.3 | 19.9 | ![]() |
出荷小屋物置、ムロ、保温庫、冷蔵庫片付け。畦草刈り。トマト芽かき。ハウス修繕。 |
8/29(月) | 17.7 | 23.2 | ![]() |
出荷作業。畦草刈り。 |
8/28(日) | 17.9 | 21.6 | ![]() |
畝立て、野沢菜播種。ほうれん草、小松菜、牛蒡草かき。事務仕事。かぼちゃ取り込み。出荷準備。白菜補植。ハウス修繕。 |
8/27(土) | 16.9 | 19.6 | ![]() |
元スタッフ桑原さんのギャラリーに遊びに行く。 |
8/26(金) | 18.2 | 28.3 | ![]() |
出荷作業。ハウスマルチ片付け。 |
8/25(木) | 19 | 25.4 | ![]() |
キャベツ追肥。春菊、ター菜畝立て・播種。じゃがいも草刈り。草刈り、マルチ回収。農業用廃プラスチック分別。ほうれん草土作り。ハウスキャベツ片付け。 |
8/24(水) | 17.7 | 23 | ![]() |
出荷作業。 |
8/23(火) | 16.8 | 25.9 | ![]() |
大根、キャベツ草かき・草取り。ロータリー耕。事務仕事。残さ片付け。マルチ回収。チンゲン菜定植、播種。じゃがいも草刈り。 |
8/22(月) | 16.8 | 21.2 | ![]() |
出荷作業。 |
8/21(日) | 17.1 | 29.4 | ![]() |
大根・小蕪施肥。ロータリー耕。とうもろこし、トマト散水。ブロッコリー類、小松菜草切り。からし菜、小蕪草取り。ルッコラ草かき。草刈り。台風に備えて溝切り。出荷準備。 |
8/20(土) | 18.3 | 24.7 | ![]() |
前からお付き合いのあるシェフが開いたGuskでランチ!事務作業。 |
8/19(金) | 19.6 | 29.4 | ![]() |
出荷作業。白菜追加定植。ムロ片付け。 |
8/18(木) | 20.1 | 28.2 | ![]() |
約2000株の白菜定植。大根、キャベツ中耕。ロータリー耕。電気柵草刈り。赤玉ねぎ播種。夕方から土砂降りに…。 |
8/17(水) | 17.3 | 30.1 | ![]() |
出荷作業。電気柵草刈り。白菜マルチ穴開け。 |
8/16(火) | 17.6 | 26.2 | ![]() |
下仁田ねぎ中耕、草取り、土寄せ。ズッキーニ整枝。ロータリー耕。リーフレット写真撮影。とうもろこし散水。葉物草刈り。キャベツ草抜き。ほうれん草、小松菜播種。 |
8/15(月) | 18 | 25.3 | ![]() |
短時間だが午後から待望の雨!出荷作業。カメラマンのお客さんとリーフレットの写真の打ち合わせ。今日から大学生が2週間インターンシップ。 |
8/14(日) | 17.5 | 28.5 | ![]() |
きび防鳥ネット張り。出荷準備。牛蒡ストチュウ葉面散布。牛蒡ねずみ穴踏み固め。夜はみんなで地元の花火大会に。 |
8/13(土) | 16.9 | 25.9 | ![]() |
果菜草切り。人参間引き。苗床ハウス遮光ネット張り。ビーツ、きゅうり水やり。ロータリー耕。草刈り。資材買い出し。 |
8/12(金) | 17.2 | 29.3 | ![]() |
出荷作業。ビーツ追い播き。 |
8/11(木) | 17.4 | 30.2 | ![]() |
大根・小蕪土作り。トマト追肥、散水。下仁田ねぎ追肥、土寄せ。ビーツ、セロリ、ブロッコリー類中耕。白菜マルチ張り。 |
8/10(水) | 18 | 28.7 | ![]() |
出荷作業。 |
8/9(火) | 17.5 | 31 | ![]() |
大豆土寄せ。麦わら集め。トマトハウス遮光ネット張り。大豆草切り。 |
8/8(月) | 15.4 | 31.3 | ![]() |
出荷作業。白菜畝立て。 |
8/7(日) | 18.5 | 31.8 | ![]() |
ビーツ草取り、追い播き。ブロッコリー類草かき。とうもろこし散水。ムロ出荷セッティング。 |
8/6(土) | 18.6 | 33 | ![]() |
長芋草取り体験交流会。おかげで全部終わり、楽しくお話ししながら野菜尽くしのごちそう。 |
8/5(金) | 18.9 | 32.5 | ![]() |
出荷作業。ビーツ草取り。 |
8/4(木) | 16.7 | 27.4 | ![]() |
畝立て、マルチ張り。白菜苗を外に移動し防虫ネットのトンネルに入れる。ルッコラ播種。大豆草取り。ロメインレタス、トレビス、白菜、キャベツ定植。キャベツ類補植。 |
8/3(水) | 15.7 | 28.1 | ![]() |
出荷作業。ビーツ補植。 |
8/2(火) | 17.5 | 26.9 | ![]() |
ズッキーニ整枝。きゅうり葉落とし、誘引。大豆草取り。とうもろこし3番目雄花切り。 |
8/1(月) | 18.4 | 31 | ![]() |
出荷作業。ムロ片付け。 |
7/31(日) | 17 | 30.3 | ![]() |
白菜土作り。大豆草取り。キャベツ畝立て、定植。汲み取りで籾殻堆肥作り。ズッキーニ整枝。白菜播種。 |
7/30(土) | 19.5 | 30.3 | ![]() |
キャベツ類草かき。ハウストマト、とうもろこし散水。草刈り。長芋草取り。枝豆、花豆、いんげん中耕。キャベツ苗虫取り。牛蒡中耕。ロータリー耕。畝立て、小蕪、緑大根、大根播種。チンゲン菜定植。 |
7/29(金) | 17.9 | 28.6 | ![]() |
出荷作業。いんげんアーチネット張り。 |
7/28(木) | 17.6 | 27.8 | ![]() |
ビーツマルチ際草かき。とうもろこし2番目雄花切り。とうもろこし3番目畝間中耕、草取り、草かき、防草シート敷き。大豆草取り。スタッフミーティング。 |
7/27(水) | 16.2 | 26.5 | ![]() |
出荷作業。ビーツ畝間草かき。 |
7/26(火) | 16.8 | 19.8 | ![]() |
セロリ畝間草かき。ロータリー耕。電気柵バッテリー充電。事務仕事。出荷準備。じゃがいも、電気柵、あさつき、ルバーブ、きび、さつまいも草刈り。 |
7/25(月) | 16.6 | 27.3 | ![]() |
出荷作業。電気柵をしたのに、とうもろこしが20本以上も食べられている!電気柵の調整、草刈り。 |
7/24(日) | 15.3 | 29.5 | ![]() |
草刈り。スナックえんどう片付け。ロータリー耕。ブロッコリー類畝立て。きゅうり、なす、ピーマン畝間籾殻堆肥撒き。ラディッシュ播種。からし菜追い播き。ハウスマルチ片付け。ブロッコリー類苗虫取り。石拾い。ブロッコリー、カリフラワーロマネスコ定植。 |
7/23(土) | 16 | 24 | ![]() |
臨時出荷。モロヘイヤ刈込み。ハーベスター掃除。トマト、ズッキーニ、かぼちゃ納豆水散布。とうもろこし4番目間引き、移植。 |
7/22(金) | 15.6 | 25.3 | ![]() |
出荷作業。 |
7/21(木) | 17.1 | 24.3 | ![]() |
ひさしぶりに涼しい。ねぎ植え替え。出荷準備。 |
7/20(水) | 17.6 | 29.4 | ![]() |
出荷作業。リゾートインスクアミッシュさんが仕入れに来園。新しいスタッフと雇用契約の話し。 |
7/19(火) | 17.5 | 31.8 | ![]() |
ケール、カリフラワー草かき。なす、ピーマン草刈り、草かき。天日干しの小麦回収。大豆中耕。ロータリー耕。きゅうり草かき。じゃがいも中耕、草刈り。白菜播種。トマト芽かき・誘引。人参草取り。セロリ、ビーツ中耕。畦草刈り。 |
7/18(月) | 18.1 | 30.8 | ![]() |
出荷作業。大豆中耕。牛蒡草取り、草かき。いんげん、青豆、さつまいも、黒豆中耕。ロータリー耕。草刈り。 |
7/17(日) | 17 | 32.7 | ![]() |
あまり動いてないのに汗がすごい!ズッキーニ整枝。空心菜直播き。牛蒡草取り。ロータリー耕。出荷準備。畝立て、小松菜播種。とうもろこし潅水。キャベツ中耕。いんげん、花豆、トマト追肥。種取り用の冬菜取り込み。レタス、なす、枝豆補植。キャベツ施肥。 |
7/16(土) | 16.8 | 25.7 | ![]() |
草刈り。ロータリー耕。とうもろこし電気柵設置。 |
7/15(金) | 17 | 22.7 | ![]() |
出荷作業。短期研修生の友人に牛蒡の草取りをしていただく。人参草切り。とうもろこし電気柵準備。 |
7/14(木) | 18 | 29.2 | ![]() |
マルチ穴草取り、ビーツ播種。小麦天日干し。畝立て、からし菜、ラディッシュ播種。ルッコラ草かき、草取り。黒豆草取り、青豆草かき。とうもろこし1番目雄花切り。 |
7/13(水) | 19.5 | 25 | ![]() |
出荷作業。マルチ穴草取り。 |
7/12(火) | 16.3 | 30.9 | ![]() |
きゅうり葉落とし。小麦天日干し。じゃがいも草切り。ロメインレタス、トレビス播種。マルチ穴草取り、ビーツ播種。 |
7/11(月) | 16.7 | 30.9 | ![]() |
出荷作業。人参播種、草取り。とうもろこし3番目、ニガウリ潅水。もろこし1番目間引き。イタリアンパセリ定植。キャベツ草かき。 |
7/10(日) | 16.4 | 32 | ![]() |
レタスマルチ張り、定植。かぼちゃ防草シート直し。人参透明マルチ開放。拓実は1日選挙の立ち合い人。 |
7/9(土) | 16.5 | 20 | ![]() |
ハウスキャベツ取り込み。 |
7/8(金) | 17.5 | 26 | ![]() |
出荷作業。小麦脱穀、今年は平年並みの収量。 |
7/7(木) | 17.4 | 30.4 | ![]() |
人参畝間間草かき、透明マルチ開放。ラディッシュ畝立て播種。長芋草かき。キャベツ類土作り。にんにく取り込み。出荷準備。 |
7/6(水) | 15.9 | 30.6 | ![]() |
出荷作業。ロータリー耕。ブロッコリー類籾殻堆肥撒き。ケール、カリフラワー草かき。レタス畝立て。 |
7/5(火) | 18.5 | 22.1 | ![]() |
人参取り込み。赤玉ねぎネット入れ。牛蒡、かぼちゃ、ケール・カリフラワー中耕。ビーツ補植・追い播き。ブロッコリー播種。とうもろこし他草刈り、雄花切り。ロータリー耕。ムロ整理。夜は独立した元研修生の家で夕食をよばれる。 |
7/4(月) | 18.4 | 27.6 | ![]() |
出荷作業。麦を刈り取るバインダーの下見。きゅうり病気の葉落とす。 |
7/3(日) | 23.6 | 30 | ![]() |
キャベツ播種。トマト芽かき、散水。ロータリー耕。玉ねぎネット入れ、吊り貯蔵。はがれたマルチ、防草シート直し。ハウス修繕。 |
7/2(土) | 22.7 | 28.9 | ![]() |
朝夕も温度が高い。事務仕事。とうもろこし水やり。お客さんが一家族来園。 |
7/1(金) | 14.8 | 30.1 | ![]() |
出荷作業。大豆中耕。電気柵草刈り。ビーツ草取り。 |
6/30(木) | 15.6 | 23.6 | ![]() |
キャベツ、サボイキャベツ、レッドキャベツ、えごま定植。かぼちゃ、枝豆、レタス補植。ビーツマルチ張り。ビーツ草取り。葉物草かき。大豆中耕。電気柵草刈り。ラディッシュ播種。いんげん、ズッキーニ追播き。キャベツ取り込み。とうもろこし4番目播種続き。 |
6/29(水) | 14.4 | 18 | ![]() |
出荷作業。ブロッコリー類セルトレー涼しいハウスに移動。 |
6/28(火) | 11.9 | 15.4 | ![]() |
ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコ播種。とうもろこし3番目草取り、移植、潅水。トマト防虫ネット張り、誘引。ニガウリ誘引。キャベツ畝立て、定植。葉物用施肥、耕耘。花豆ネット張り。 |
6/27(月) | 12.1 | 24 | ![]() |
出荷作業。大豆中耕。とうもろこし4番目播種。葉物用籾殻堆肥撒き。 |
6/26(日) | 11.7 | 22.7 | ![]() |
玉ねぎ取り込み。出荷準備。 |
6/25(土) | 15.7 | 25.6 | ![]() |
ドキュメンタリー映画「大地を受け継ぐ」を観に行く。資材買い出し。元研修生から婚約者を紹介される。 |
6/24(金) | 11.5 | 21.5 | ![]() |
出荷作業。ラディッシュ、ルッコラ播種。葉物条間草かき。スタッフミーティング。 |
6/23(木) | 15.1 | 26.6 | ![]() |
ハウストマト防虫ネット張り。花豆アーチネット張り。研修生が借りる予定の畑現地確認。ハウスロータリー耕。ふき塩漬け。夏葉物草かき。夏葉物、ズッキーニ畝間防草シート敷き。 |
6/22(水) | 15 | 23.9 | ![]() |
出荷作業。じゃがいも土寄せ。ロータリー耕。ズッキーニ2番目定植。ズッキーニ畝間草かき。 |
6/21(火) | 15.4 | 26.3 | ![]() |
ハウストマト防虫ネット張り、草取り。果菜、夏葉物畝間草刈り。電柵バッテリー充電。トマトわら敷き。とうもろこしマルチ張り。チンゲン菜播種。果菜、夏葉物畝間刈り草集め。臨時出荷。 |
6/20(月) | 13.9 | 27.5 | ![]() |
出荷作業。とうもろこし畝立て。カリフラワー、ケール、枝豆、花豆定植。 |
6/19(日) | 15 | 26.5 | ![]() |
お客さんが2人来園。なす整枝。ケール、カリフラワー畝立て。農園寮修繕。きゅうり、ミニトマト誘引。かぼちゃ防草シート敷き。とうもろこし畝間にマルチ敷き。ハウストマト防虫ネット張り。セロリ定植。 |
6/18(土) | 13.7 | 31 | ![]() |
ズッキーニマルチ張り。ニガウリアーチ立て。資材買い出し。 |
6/17(金) | 14.9 | 25.6 | ![]() |
出荷作業。キャベツ、ケール草かき、中耕。いんげん、花豆アーチ立て。廃プラスチック搬出。青豆・黒豆鳥よけダンポール片付け。ロータリー耕。ミニトマト芽かき。スタッフミーティング。 |
6/16(木) | 13.8 | 18.9 | ![]() |
キャベツ、ケール草取り。とうもろこし草かき、防草シート敷き、間引き。いんげん、花豆アーチ立て。いんげんネット張り。ハウス片付け。 |
6/15(水) | 14.2 | 22.8 | ![]() |
出荷作業。下仁田ねぎ土寄せ。牛蒡播種。きび、レタス定植。 |
6/14(火) | 14.2 | 26.4 | ![]() |
ロータリー耕。セロリ、ビーツマルチ張り。ハウストマト散水。臨時出荷。ビーツ播種。いんげんアーチ立て、2番目直播き。とうもろこし土作り。サニーレタス播種。ねぎ草取り。きび定植。牛蒡播種準備。 |
6/13(月) | 12.8 | 15.6 | ![]() |
雨で気温上がらず。出荷作業。ハウストマト草かき。 |
6/12(日) | 13.2 | 25.6 | ![]() |
消防団小型ポンプ操法大会出場。 |
6/11(土) | 13.1 | 25.2 | ![]() |
かぼちゃマルチ張り。トマト誘引。なす・ピーマンネット張り。畝立て。人参1回目の熱処理透明マルチ開ける。レタスマルチ張り。小松菜、マスタード、ラディッシュ播種。ロータリー耕。かぼちゃ定植。 |
6/10(金) | 11.6 | 30.4 | ![]() |
真夏日!出荷作業。人参、かぼちゃ畝立て、マルチ張り。人参2回目の太陽熱処理開始。 |
6/9(木) | 14.2 | 21.9 | ![]() |
午後からまとまったお湿り!大豆播種、防鳥ひも張り。とうもろこし3番目畝立て、散水、マルチ張り、播種。さつまいも補植。ビーツ間引き。なす・ピーマン支柱立て。ハウストマト誘引ひも付け、支柱立て、芽かき、誘引。ツルムラサキ、オクラ追い播き。 |
6/8(水) | 13.2 | 22.8 | ![]() |
出荷作業。大豆防鳥ひも張り。果菜類補植。 |
6/7(火) | 13.1 | 20.9 | ![]() |
青豆、黒豆。ロータリー耕、大豆播種。さつまいも防草シート敷き。防鳥ひも張り。 |
6/6(月) | 9.3 | 22 | ![]() |
出荷作業。ロータリー耕。キャベツ追肥。 |
6/5(日) | 11.6 | 25.6 | ![]() |
側溝泥さらい。白菜マルチ片付け。長芋草かき。ロータリー耕。夏野菜補植、欠株カウント。 |
6/4(土) | 8.2 | 25 | ![]() |
ロータリー耕。いんげん、きゅうりなどが焼けてしまい、べた掛け急遽外す。いんげん追い播き。ビーツ補植。 |
6/3(金) | 3.2 | 22.3 | ![]() |
ぎりぎり霜降りず。出荷作業。ロータリー耕。スタッフミーティング。 |
6/2(木) | 5.3 | 21.2 | ![]() |
じゃがいも草かき、土寄せ。かぼちゃ土作り。ロータリー耕。おかひじき草取り。ねぎ坊主切り。人参追い播き。口座振替データ送信。ビーツ草取り。さつまいも定植。6月まさかの霜注意報に、夜11時まで夏野菜べた掛け。 |
6/1(水) | 6.6 | 20.7 | ![]() |
出荷作業。やまない北風で葉物が乾く…。苗が余りさつまいも追加のマルチ張り。草刈り。おかひじき草取り。 |
5/31(火) | 8.9 | 25 | ![]() |
ロータリー耕。キャベツ畝立て、定植。レタスマルチ張り。苗が余りさつまいも追加のマルチ張り、定植。人参太陽熱処理1回目開始。キャベツ、サボイ・レッドキャベツ、枝豆、パセリ播種。請求書作成。ねぎ中耕。レタス定植。 |
5/30(月) | 9.2 | 14 | ![]() |
恵みの雨だが肌寒い…。出荷作業。ハウス大根散水。草刈り。大根、人参間引き。 |
5/29(日) | 9.6 | 23.7 | ![]() |
きゅうり、トマトアーチネット張り。いんげん、花豆アーチ立て。トマト誘引ひも結び。いんげん、つるむらさき、バジル、モロヘイヤ、ふだん草、おくら定植。足りないバジル、モロヘイヤ直播き。 |
5/28(土) | 6.3 | 22.2 | ![]() |
事務仕事。 |
5/27(金) | 11.8 | 25.7 | ![]() |
出荷作業。さつまいも定植。スタッフミーティング。 |
5/26(木) | 11.9 | 28.9 | ![]() |
さつまいもマルチ張り、定植。レタス、ラディッシュ畝立て。ロータリー耕。セロリ仮植。えごま播種。 |
5/25(水) | 11.7 | 18.2 | ![]() |
出荷作業。さつまいも畝立て、マルチ張り。 |
5/24(火) | 8.4 | 28.2 | ![]() |
草取り。牛蒡、人参、ビーツ土作り。ロータリー耕。牛蒡波板栽培穴堀り。かぼちゃ播種。さつまいも畝立て。 |
5/23(月) | 10.2 | 29.5 | ![]() |
もう少しで真夏日…。出荷作業。電気柵草刈り。ズッキーニ水やり。 |
5/22(日) | 7.7 | 28.6 | ![]() |
日中は夏のような陽気。露地葉物草かき。ハウス耕耘。きゅうり・ミニトマトアーチ立て。きゅうり、なす補植。ズッキーニ定植。キャベツ類、きゅうり、ミニトマト水やり。 |
5/21(土) | 5.7 | 25 | ![]() |
とうもろこし2番目播種。ロータリー耕。 |
5/20(金) | 7 | 21.5 | ![]() |
出荷作業。キャベツ、レッドキャベツ、ケール定植。うど取り込み。 |
5/19(木) | 10.5 | 25.1 | ![]() |
花蕾野菜草かき。露地べた掛け片付け。きび太陽熱処理開始。キャベツ、花蕾野菜、葉物中耕。セロリ、とうもろこし、葉物土作り。じゃがいも土寄せ。ミニトマト定植。 |
5/18(水) | 2.5 | 26 | ![]() |
霜が降りずほっとする。出荷作業。ハウス葉物散水。きゅうり、ミニトマトアーチ立て。きゅうり定植。 |
5/17(火) | 6.6 | 12.2 | ![]() |
チンゲン菜、カリフラワー、きび、補植用ビーツ播種。トマト水やり。貯蔵大根整理。出荷作業。ピーマン、空心菜、スイスチャード定植。 |
5/16(月) | 10.7 | 21.7 | ![]() |
出荷作業。なす、カラーピーマン定植。 |
5/15(日) | 8.6 | 24 | ![]() |
長芋支柱立て、ネット張り。ビーツ、フェンネル播種。トマト、ニガウリ定植。トマト水やり。 |
5/14(土) | 11.6 | 23.5 | ![]() |
ロータリー耕。レタス、ケール播種。資材買い出し。 |
5/13(金) | 8.2 | 25.4 | ![]() |
出荷作業。ハウストマト水やり。ロータリー耕。 |
5/12(木) | 7.4 | 26.9 | ![]() |
夏日、水がおいしい!長芋施肥。じゃがいも畑石拾い、草かき。さつまいも、いんげん・花豆施肥。草刈り。出荷準備。スタッフミーティング。ロータリー耕。 |
5/11(水) | 10.3 | 22.2 | ![]() |
出荷作業。ムロ掃除。 |
5/10(火) | 11.2 | 21.4 | ![]() |
果菜類、夏葉物、スイスチャード、ビーツ、とうもろこしマルチ張り。しろ菜追い播き。ロータリー耕。電気柵草刈り。 |
5/9(月) | 7.9 | 15.2 | ![]() |
出荷作業。ハウストマト定植。 |
5/8(日) | 4.5 | 21.4 | ![]() |
畝立て・畝ならし。おかひじき、ルッコラ播種。ハウス葉物散水。初の十勝こがね植え付け。 |
5/7(土) | 6.5 | 24.8 | ![]() |
露地きゅうり、ミニトマトマルチ張り。買い出し。 |
5/6(金) | 2.8 | 16.2 | ![]() |
出荷作業。果菜類畝立て。スタッフミーティング。 |
5/5(木) | 7.8 | 23 | ![]() |
ズッキーニ、枝豆、いんげん播種。ロータリー耕。きび土作り。ねぎ片付け。ハウストマトマルチ張り。露地トマト、きゅうり畝立て。ハウス片付け。 |
5/4(水) | 11.3 | 20.4 | ![]() |
出荷作業。強風でハウス1棟の妻面が壊れる・・・。ルバーブ花芽、ねぎ坊主切り。キャベツ播種。ロータリー耕。 |
5/3(火) | 8 | 20.8 | ![]() |
とうもろこし1番目定植・播種。ロータリー耕。人参・キャベツハウスビニールはぎ。出荷準備。ラディッシュ、小松菜、ほうれん草播種。 |
5/2(月) | 6.4 | 22.7 | ![]() |
出荷作業。晩生うど遮光。汲み取りで籾殻堆肥作り。 |
5/1(日) | 6.5 | 21.7 | ![]() |
ねぎ苗植え。お客さんにも手伝ってもらって1日で1万本定植。うど取り込み。 |
4/30(土) | 1.8 | 17.1 | ![]() |
地区の道普請。ねぎ苗仕入れ。ハウス耕耘。お客さんが2泊3日で援農。 |
4/29(金) | 0.3 | 12.5 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーティング。長芋植え付け。 |
4/28(木) | 8.3 | 11.9 | ![]() |
1日中雨。レタス、おくら播種。ハウストマト土作り。出荷準備。 |
4/27(水) | 8.2 | 20.1 | ![]() |
出荷作業。トレビス補植。 |
4/26(火) | 5.1 | 25.2 | ![]() |
湿度は高くないがもう夏日。石拾い。馬糞堆肥撒き。ハウス葉物散水。からし菜、しろ菜播種。果菜、とうもろこし、夏葉物施肥・耕耘。長芋播き溝切り。冬菜草刈り。ハウスマルチ片付け。 |
4/25(月) | 6.4 | 19.1 | ![]() |
出荷作業。リゾートインスクアミッシュの中橋夫妻が野菜に仕入れに来る。からし菜、しろ菜畝立て。石拾い。 |
4/24(日) | 8 | 19.3 | ![]() |
露地葉物草かき。ハウスラディッシュ水やり。とうもろこし防草シート敷き。ロータリー耕。長芋り空堀終了。 |
4/23(土) | 7.4 | 23.2 | ![]() |
長芋空掘り。午後は地元のアースデイに行く。 |
4/22(金) | 7.5 | 20.8 | ![]() |
出荷作業。人参播種、チンゲン菜・ケール追い播き。スタッフミーティング。 |
4/21(木) | 4.2 | 16 | ![]() |
長芋空掘り。ねぎ籾殻堆肥撒き、ロータリー耕。トマト予定のハウス片付け。大根播種。 |
4/20(水) | -0.8 | 19.4 | ![]() |
出荷作業。トレビス定植。キャベツ、カリフラワー、ロマネスコ補植。 |
4/19(火) | -0.3 | 19.3 | ![]() |
ハウス片付け、散水。じゃがいも電気柵設置。はがされたハウスのビニール止め。露地ハウスとうもろこしマルチ張り。親戚の鶏卵農家に鶏糞をもらいに行く。 |
4/18(月) | 5.7 | 18.6 | ![]() |
朝の強い日差しが一転、午後は肌寒く。出荷作業。 |
4/17(日) | 7.2 | 21.3 | ![]() |
強風でハウスのビニールが一部はがされる。とうもろこし、セロリ、エンサイ、モロヘイヤ播種。事務仕事。じゃがいも電気柵設置。 |
4/16(土) | -1 | 17.6 | ![]() |
事務仕事、買い出し。 |
4/15(金) | 0.7 | 12.8 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーティング。 |
4/14(木) | 7.2 | 20.9 | ![]() |
果菜類鉢上げ。お昼は研修生がもらってきた鹿肉でバーベキュー。長いも空堀り。ハウス、露地ケール片付け。夜九州で大きな地震、知人が心配…。 |
4/13(水) | 2 | 16.5 | ![]() |
出荷作業。レタス補植。ブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコ定植。 |
4/12(火) | -5.9 | 11.9 | ![]() |
じゃがいも播き。去年の研修生の女の子が手伝ってくれる。ブロッコリーなどの畝立て。おかひじき播種。葉物土作り。長いも空堀り。ケール残さ片付け。 |
4/11(月) | -1.3 | 6.8 | ![]() |
出荷作業。 |
4/10(日) | 5.6 | 17 | ![]() |
小麦電柵設置。種いも切り。キャベツ、レッドキャベツ播種。キャベツべた掛け。 |
4/9(土) | 0.9 | 20.4 | ![]() |
買い出し。 |
4/8(金) | 4.6 | 14.7 | ![]() |
出荷作業。ロマネスコ残渣片付け。スタッフミーティング。 |
4/7(木) | 5.2 | 15.5 | ![]() |
播種定植したばかりの露地野菜にはいいお湿り!チンゲン菜、ケール、ふだん草、スイスチャード、バジル播種。事務仕事。ハウス散水。えんどうネット張り、定植。ハウスキャベツ草取り。 |
4/6(水) | 0.4 | 17.5 | ![]() |
出荷作業。ハウスべた掛け片付け。 |
4/5(火) | 3.4 | 12.1 | ![]() |
ケール片付け。とうもろこし、ねぎ土作り。うど遮光。玉・サニーレタス定植。冬菜トンネル掛け外し。ほうれん草べた掛け片付け。作付け地図作成。 |
4/4(月) | 7.6 | 16.4 | ![]() |
出荷作業。レタスマルチ張り。 |
4/3(日) | 3 | 17.6 | ![]() |
味噌仕込み2日目。2日で220kgの大豆を使う。じゃがいも畝立て。プリンター交換。 |
4/2(土) | 2.5 | 14.5 | ![]() |
味噌仕込み1日目。糀保温用の毛布干し。じゃがいも畝立て。キャベツ定植。 |
4/1(金) | 0.2 | 15.7 | ![]() |
出荷作業。今日から葉物当日収穫。糀切り返し。キャベツ畝立て。味噌仕込み準備。 |
3/31(木) | -0.5 | 15.9 | ![]() |
スナックえんどうマルチ張り、支柱立て。トマト、きゅうり追い播き。レタス石灰施肥、耕耘。長芋冷蔵庫に移動。糀切り返し。スタッフミーティング。レタス畝立て。葉物収穫。 |
3/30(水) | 1.5 | 16.5 | ![]() |
出荷作業しながら、去年の味噌樽が多いので、今年は240kgの糀を出す。 |
3/29(火) | -1.1 | 15.1 | ![]() |
牛蒡掘りだし、調整。牛蒡、男爵、人参を冷蔵庫に移動。葉物収穫。糀出し準備。 |
3/28(月) | -0.6 | 12 | ![]() |
出荷作業。牛蒡掘りだし。じゃがいも芽取り。 |
3/27(日) | -0.6 | 11.3 | ![]() |
露地最初の葉物播種、べた掛け。アスパラ下草焼き。十勝こがね日光催芽開始。葉物収穫。味噌仕込み樽洗い。じゃがいも芽取り。 |
3/26(土) | -3.7 | 9.2 | ![]() |
味噌仕込み物品買い出し。 |
3/25(金) | -5.7 | 5.2 | ![]() |
出荷作業。地元の農家とレストランをつなげるプロジェクトの取材。じゃがいも芽取り。スタッフミーティング。 |
3/24(木) | -1.6 | 5.1 | ![]() |
夜の間に少し雪が積もる。じゃがいも芽取り。ハウス葉物散水。事務仕事。葉物収穫。大豆選り。 |
3/23(水) | 0.8 | 9.2 | ![]() |
出荷作業。うど残渣片付け。ハウス大根播種、葉物草かき。大豆選り。 |
3/22(火) | -5.9 | 14.3 | ![]() |
大豆選り。ロータリー耕。葉物収穫。 |
3/21(月) | -3.5 | 7.2 | ![]() |
出荷作業。露地葉物1番目の場所をロータリー耕。じゃがいも施肥、ロータリー耕。玉ねぎマルチ剥がし、追肥。赤大根本漬け。 |
3/20(日) | 0.9 | 8 | ![]() |
雪で折れたトンネルの支柱交換。4/2・3の味噌仕込みに備えて、味噌部屋・ムロ整理。樽水漏れ確認。ハウス葉物散水。出荷準備。小麦粉受け取り。お客さんが2泊で援農。 |
3/19(土) | 5.9 | 18.2 | ![]() |
積もった雪が一気に無くなる。事務作業。 |
3/18(金) | 1 | 15.8 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーティング。大豆選り。 |
3/17(木) | -3.1 | 15.6 | ![]() |
キャベツ、冬菜補植。ハウス葉物草かき、間引き。じゃがいも芽取り。葉物収穫。大豆選り。今年からの研修生と申し合わせ。 |
3/16(水) | -9.4 | 8.2 | ![]() |
出荷作業。ハウス片付け。育苗ハウスのねずみ避けの台延長。大豆選り。今日から1年間男性が1名研修。 |
3/15(火) | -3 | 2.1 | ![]() |
トレビス、ニガウリ播種。大豆選り。葉物収穫。薪割り。 |
3/14(月) | -3 | 1.7 | ![]() |
季節外れに多い積雪。出荷作業。確定申告提出。 |
3/13(日) | -5.2 | 4.6 | ![]() |
赤大根下漬け。ラディッシュ播種。葉物収穫。申告入力。 |
3/12(土) | -4.4 | 3.1 | ![]() |
申告入力。 |
3/11(金) | -4.2 | 1.8 | ![]() |
出荷作業。大豆唐箕がけ。花豆選り。申告入力。スタッフミーティング。 |
3/10(木) | -3.8 | 0.9 | ![]() |
トマト、きゅうり、なす、ピーマン播種。申告入力。出荷準備。 |
3/9(水) | 0.2 | 3.7 | ![]() |
昼ごろから雪で冬に逆戻り。出荷作業。葉物のハウスべた掛け。 |
3/8(火) | 2 | 19.4 | ![]() |
もう少しで20℃!人参追い播き。ハウスにキャベツ、レタス定植。大豆唐箕がけ。種注文書作成。葉物収穫。ハウスルッコラ片付け。 |
3/7(月) | 5.6 | 13.7 | ![]() |
出荷作業。人参追い播き。申告入力。 |
3/6(日) | 4.9 | 16.5 | ![]() |
レタス、ブロッコリー播種。人参追い播き。ハウスキャベツの畝立て、マルチ張り。ハウス葉物散水。葉物収穫。 |
3/5(土) | -1.7 | 12.5 | ![]() |
育苗ハウスにねずみ避けの台設置。申告入力。薪作り道具購入。 |
3/4(金) | -4.2 | 10.9 | ![]() |
出荷作業。ハウス冬菜補植、葉物散水。スタッフミーティング。 |
3/3(木) | -5.3 | 12.6 | ![]() |
ハウスパッカー、べた掛け直し。マルチに潜ったにんにく頭出し。赤かぶ本漬け。露地冬菜追肥、トンネル掛け。葉物収穫。共済手続き。 |
3/2(水) | -11.4 | 4 | ![]() |
出荷作業。ハウスに小松菜播種。 |
3/1(火) | -8.6 | -1.8 | ![]() |
真冬日。キャベツ、サニーレタス、カリフラワー、スナックえんどうをセルトレーに播種。事務仕事。水菜、ラディッシュ、小蕪をハウスに直播き。ハウス葉物草かき。葉物収穫。明日の冷え込みに備えて、育苗ハウスにストーブ入れる。 |
2/29(月) | -2.1 | 11.9 | ![]() |
朝の春から午後は雪で冬に逆戻り。出荷作業。 |
2/28(日) | -1.2 | 11.6 | ![]() |
ハウス片付け、ロータリー耕、畝立て。葉物収穫。 |
2/27(土) | -9.3 | 8.3 | ![]() |
事務仕事。下漬けの赤かぶに重石をのせる。野菜を使ってもらっているコラボ食堂のはじまる飯店でお昼。 |
2/26(金) | -8.9 | 1.3 | ![]() |
出荷作業。青豆選り。スタッフミーティング。夜は地元で議員として活躍した伊藤盛久さんのお話をお聞きする。 |
2/25(木) | -4.5 | 5.4 | ![]() |
キャベツ、レタス仮植。赤かぶ下漬け。ハウス耕耘。葉物収穫。 |
2/24(水) | -3.9 | 4.7 | ![]() |
出荷作業。ハウス冬菜補植。ハウス片付け、施肥、散水。申告入力。青豆選り。 |
2/23(火) | -2.8 | 9.4 | ![]() |
地元で山仕事をしている方に、伐採・薪作りを皆で教わる。出荷準備。肥料置き場整理。 |
2/22(月) | -4.4 | 5.4 | ![]() |
出荷作業。ハウス葉物散水。ハウス片付け。播種計画。 |
2/21(日) | -2.3 | 5.1 | ![]() |
大会2日目。出荷準備。 |
2/20(土) | -0.5 | 4.1 | ![]() |
長野県有機農業研究会第36回大会で須坂に行く。新しい社会を考える機会になる。 |
2/19(金) | -3.9 | 8.9 | ![]() |
出荷作業。やっと苗をハウスに移す。地域おこし協力隊の面接官をする。赤かぶ芽取り。スタッフミーティング。 |
2/18(木) | -9.9 | 7.2 | ![]() |
花豆莢むき。ムロ整理。大根追い播き。出荷準備。 |
2/17(水) | -4.6 | 2.2 | ![]() |
昼前から雪になってびっくり。出荷作業。播種計画。取引先の方が泊まっていかれる。 |
2/16(火) | -10.5 | 2.9 | ![]() |
キャベツの仮植。県内のホテルの方と商談。出荷準備。苗床ハウス準備。 |
2/15(月) | -7.4 | 7.3 | ![]() |
出荷作業。申告入力。 |
2/14(日) | 2.6 | 16.2 | ![]() |
春一番、雪が一気に融ける!汲み取りで籾殻堆肥作り。出荷準備。 |
2/13(土) | -1.2 | 12.1 | ![]() |
両親の代からお付き合いのあるクラッティーニの25周年記念パーティーに参加。 |
2/12(金) | -6.6 | 10.3 | ![]() |
出荷作業。干しいも作り。播種計画。 |
2/11(木) | -5.8 | 4.1 | ![]() |
干しいも作り準備。出荷準備。 |
2/10(水) | -8.8 | 0.5 | ![]() |
出荷作業。播種計画。 |
2/9(火) | -7.2 | 2.7 | ![]() |
夕方から雪に。人参播種。ハウス土作り。品種の質問をしに樋口種苗さんへ。 |
2/8(月) | -13.2 | 1.3 | ![]() |
出荷作業。播種計画。 |
2/7(日) | -9.2 | 0.5 | ![]() |
家向かいの林が霜で真っ白!事務作業。溜まった雪が融けるように、ハウスの間に消し炭撒き。出荷準備。 |
2/6(土) | -8.6 | 4 | ![]() |
事務作業。まな美は長野県有機農業研究会の運営委員会に。 |
2/5(金) | -9.8 | 3 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーティング。 |
2/4(木) | -11.4 | 3.3 | ![]() |
レシート整理。出荷準備。 |
2/3(水) | -11.5 | 6.8 | ![]() |
出荷作業。 |
2/2(火) | -8.4 | 0.6 | ![]() |
播種計画立て。出荷準備。スープと人参ジュース仕入れ。 |
2/1(月) | -6.4 | -1.2 | ![]() |
出荷作業。 |
1/31(日) | -4.5 | 2.6 | ![]() |
事務仕事。出荷準備。紅くるり大根本漬け。 |
1/30(土) | -4 | -2.4 | ![]() |
拓実は大学時代の友人に会いに、まな美は整体に行く。 |
1/29(金) | -1 | 1.1 | ![]() |
積もらないようにと思ったら、昼前から雨に。出荷作業。播種したハウスにべた掛け。出荷小屋片付け。スタッフミーティング。 |
1/28(木) | -7.9 | 5.2 | ![]() |
紅くるり大根下漬け。ハウス小松菜・小蕪播種、散水。出荷準備。給与支払報告書訂正。 |
1/27(水) | -9.9 | 5.3 | ![]() |
出荷作業。播種機補修。 |
1/26(火) | -13.6 | 0.9 | ![]() |
ハウス耕耘、畝立て。大根、ラディッシュ、水菜、冬菜播種。光が入るようにハウス脇雪かき。出荷準備。給与支払報告書提出。 |
1/25(月) | -14.3 | -2.5 | ![]() |
この冬一番の冷え込み。太陽があたっていても寒い。出荷作業。 |
1/24(日) | -10 | -1.9 | ![]() |
元自然農法センターの講演を聞く。出荷準備。 |
1/23(土) | -9.5 | 0.4 | ![]() |
ハウス支柱立て。凍結防止帯調整。今年の品種選び。 |
1/22(金) | -9.7 | 0.3 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーティング。 |
1/21(木) | -11.6 | -0.5 | ![]() |
ハウス人参マルチ張り。出荷準備。 |
1/20(水) | -7.9 | -1.3 | ![]() |
出荷作業。 |
1/19(火) | -6.7 | 1.7 | ![]() |
ハウスの間雪かき。貯蔵の白菜整理。花豆莢むき。出荷準備。 |
1/18(月) | -3.4 | 1.9 | ![]() |
昨晩から昼過ぎまで大雪。ハウス支柱立て、雪下ろし。出荷作業。雪かき。 |
1/17(日) | -9.6 | -1.8 | ![]() |
ハウス小松菜散水。アース棒埋め込み。コンテナ車ヒーター設置。出荷準備。花豆ネット燃やし。 |
1/16(土) | -8.5 | 3.7 | ![]() |
凍結防止帯調整。かぼちゃ整理。事務作業。 |
1/15(金) | -6.9 | 3.3 | ![]() |
出荷作業。ハウスパッカー直し。コンテナ整理。漬物樽片付け。 |
1/14(木) | -2.4 | 4.1 | ![]() |
雇用契約の書類作成。ハウス支柱立て。出荷準備。 |
1/13(水) | -11 | 4.6 | ![]() |
出荷作業。冬菜を播種したハウスのべた掛けが不十分で追加。スタッフミーティング。 |
1/12(火) | -8.3 | -0.3 | ![]() |
出荷準備。午後はみんなでのらくら農場萩原さんの講演を聞きに松代町へ。 |
1/11(月) | -4.7 | 2 | ![]() |
出荷作業。ハウス土作り、支柱立て。 |
1/10(日) | -5.4 | 6.2 | ![]() |
冬菜を播種したハウスにべた掛け。出荷準備。 |
1/9(土) | -4.5 | 3.9 | ![]() |
ハウス耕耘。ハウス支柱買い出し。拓実は地区の新年会、まな美・研修生・スタッフはまごころふれあい農園久保田さんの作付けセミナーに参加。 |
1/8(金) | -7.7 | 5.1 | ![]() |
朝起きると強い霜で真っ白!出荷作業。スタッフミーティング。 |
1/7(木) | -2.4 | 5.4 | ![]() |
ハウスとセルトレーに冬菜播種。ハウス片付け、散水、施肥。出荷準備。 |
1/6(水) | -3.1 | 4.9 | ![]() |
出荷作業。ハウスロータリー耕、支柱立て。 |
1/5(火) | -3.1 | 9.9 | ![]() |
貯蔵の牛蒡調整。ハウス修繕。出荷準備。自家用のさつまいも整理。 |
1/4(月) | -3.6 | 13.6 | ![]() |
出荷作業。スタッフミーテング。 |
1/3(日) | -2.7 | 12.8 | ![]() |
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。出荷準備。 |