2005年7月の気温と作業日誌
7/31(日) | 17.5 | 27.5 | ![]() |
午後曇り、夕立ちあり。白菜、水菜、サニーレタスをセルトレイに蒔く。チンゲン菜、ター菜定植。・・ |
7/30(土) | 20 | 29.5 | ![]() |
湿度高めか汗が流れる。人参(4口目)、花豆などの草取り、草かき。 |
7/29(金) | 17 | 30 | ![]() |
出荷作業。人参などの草取り。 |
7/28(木) | 14.5 | 29 | ![]() |
朝の涼しさ。白菜セルトレイに蒔く。キャベツ、ブロッコリー、ミニカリフラワー定植。蕎麦を蒔く。人参草取り。キャベツなどの草かき。 |
7/27(水) | 18.5 | 27 | ![]() |
朝方は秋の気配。草むらではちらほら虫の音も。出荷作業。人参、アスパラなどの草取り。 |
7/26(火) | 18.5 | 21 | ![]() |
台風7号で終日雨。強くはなく風も時々吹く程度。ハウスで育苗中のキャベツ、ブロッコリーなどを間引き、不発芽のところに補植する。草刈り。 |
7/25(月) | 19 | 25 | ![]() |
昼頃に一時やや強い雨。出荷作業。アスパラ草取り。ナスの支柱を結える。 |
7/24(日) | 17 | 25.5 | ![]() |
曇天。アスパラ草取り。堆肥の切り返し作業。・・・など。 |
7/23(土) | 17 | 25 | ![]() |
朝方は雨。セロリ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、チンゲン菜、ター菜などを定植。人参草取り。 |
7/22(金) | 17.5 | 30.5 | ![]() |
出荷作業。牛蒡草取り。トマト、キュウリのハウスの横のビニールをはずし風通しをよくする。 |
7/21(木) | 16.5 | 30 | ![]() |
炎天。堆肥、鶏糞、カキガラなどを撒布しロータリーをかける。牛蒡草とり。トマト脇芽かき誘引結束。 |
7/20(水) | 16 | 25 | ![]() |
汗もなく涼しい。出荷作業。トウモロコシ間引き草かき。ネギ中耕除草。小豆、牛蒡などの草取り。 |
7/19(火) | 18 | 26 | ![]() |
爽やかな陽気。セロリ、ビーツを定植。あちらこちらの草取り。 |
7/18(月) | 19.5 | 31 | ![]() |
出荷作業。玉ネギ収穫後草に覆われていたマルチはがし。さつま芋の畝間の草かき。 |
7/17(日) | 19.5 | 30 | ![]() |
畑で動けばサウナ状態。夕方の涼風が心地よい。スティックセニョール、レタス、パクチョイをセルトレイに蒔く。コスレタス、チコリ、ふだん菜などを定植。あちらこちらに追肥し土寄せ除草。 |
7/16(土) | 20 | 24.5 | ![]() |
明け方小雨。白菜をセルトレイに蒔く。小松菜、春菊播種。あちらこちらの草取り。「五人百姓」の皆さんが栽培中の大豆の草取り。 |
7/15(金) | 17 | 28.5 | ![]() |
夕方曇りパラッと雨。出荷作業。小麦脱穀。トマト脇芽かき。インゲンなど草取り。 |
7/14(木) | 16.5 | 26.5 | ![]() |
午後曇り勝ち。人参など草取り。小麦刈り取り。 |
7/13(水) | 17 | 24 | ![]() |
暑くもなく―。出荷作業。人参草取り。ナス、ピーマンに支柱を立てる。 |
7/12(火) | 18 | 24.5 | ![]() |
午前中は本降りの雨、午後は日差しが照りつける晴れ。ハウス内の草取り。長芋、人参草取り。ナスに支柱を立てる。 |
7/11(月) | 18 | 24 | ![]() |
微風が心地よい。夕方にはヒグラシの声―どこか物寂しい高原の夏の夕暮れ。出荷作業。人参、ナスなどの草取り、草かき。 |
7/10(日) | 15 | 25 | ![]() |
後晴れ。やや強い風で気温の割には爽やか。チコリ(の一種)を定植。トウモロコシに追肥。人参中耕。ナス草取り。下伊那の知的障害者施設アンサンブルの職員五名の皆さんが畑の見学に来園。 |
7/9(土) | 14.5 | 21.5 | ![]() |
午後は雨。キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーを今年最終播種。人参、ナスなどの草取り。 |
7/8(金) | 15.5 | 24 | ![]() |
雲多め。出荷作業。キャベツ、スティックセニョール(茎ブロッコリー)、ふだん菜を定植。人参草取り。 |
7/7(木) | 15 | 23 | ![]() |
朝方すっきり晴れも午後には雨。キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーを蒔く。ハウスの草取り。 |
7/6(水) | 17 | 22 | ![]() |
梅雨空が続く。午後になり雨。出荷作業。ハウスの草取り。育苗用培土作り。 |
7/5(火) | 15.5 | 24.5 | ![]() |
空気が爽やか。トマトの芽かき。玉ネギ草取り。南瓜、人参などの草かき。 |
7/4(月) | 14 | 17.5 | ![]() |
梅雨寒。朝からやや強い雨。昼過ぎに止む。出荷作業。トマトの誘引結束。ハウス内草とり。 |
7/3(日) | 17 | 23 | ![]() |
湿度高く雲多め。夕方より小雨。人参、ヤマゴボウ播種。キャベツ、ブロッコリーなどの草とり。 |
7/2(土) | 17.5 | 26 | ![]() |
半夏生。朝方は曇り、次第に晴れ。ニンニク収穫しハウスに一旦干す。人参草取り草かき。青豆、黒豆の草かき。大豆中耕。 |
7/1(金) | 18 | 23.5 | ![]() |
昼前よりけっこう本降りの雨。一時上がり夕方近くにまた本降り。出荷作業。ハウスのキュウリ、トマトに水遣り。 |