2005年1月の気温と作業日誌
1/31(月) | -11.5 | 1 | ![]() |
昼前やや陽が射すが寒波到来で北風が吹きすさぶ。出荷作業。 |
1/30(日) | −7 | 4.5 | ![]() |
夜半の雨が雪に変わり朝方うっすらと新雪。出荷の準備作業。 |
1/29(土) | −9 | 5 | ![]() |
午後から雲る。あじ菜会の漬け物袋詰め作業。 |
1/28(金) | -7.5 | 6 | ![]() |
おだやかな陽光で雪解けもすすむ。出荷作業。ほうれん草の草取り。 |
1/27(木) | -11.5 | 4.5 | ![]() |
朝の冷え込み厳しい。日中はあたたか。出荷の準備作業。近くの有機農業の仲間と上田市の樋口種苗に種の注文に行く。 |
1/26(水) | −4 | 0 | ![]() |
朝方うっすらと新雪あり。出荷作業。ほうれん草の草取り。 |
1/25(火) | −4 | 3.5 | ![]() |
寒さが続くが一日一日日脚が伸び春に近づく。出荷の準備作業。 |
1/24(月) | -10 | 5.5 | ![]() |
朝の冷え込みは厳しいが、日中久々に暖かさを感じ雪解けも少〜し進んだ様子。出荷作業。 |
1/23(日) | -9.5 | -1.5 | ![]() |
陽が照らず真冬日。出荷の準備作業。 |
1/22(土) | -10 | 0 | ![]() |
寒寒。事務作業など。 |
1/21(金) | -6.5 | -0.5 | ![]() |
寒い北風。出荷作業。 |
1/20(木) | −4 | 1.5 | ![]() |
昼過ぎたわむれの雪が舞う。ハウスの間の雪片付け。出荷の準備作業。大寒。 |
1/19(水) | −7 | 4.5 | ![]() |
日差しは明るい。雪解けはすすまない。出荷作業。ハウスの間の雪片付け。 |
1/18(火) | -7.5 | 3 | ![]() |
真っ青な空、まぶしい陽光と銀世界。ハウスの間の雪片付け。出荷の準備作業。 |
1/17(月) | −3 | 1 | ![]() |
強い北風。日中のぞいた日差しが明るく感じる。出荷作業。 |
1/16(日) | −2 | 1.5 | ![]() |
降り続く雪。積雪50cm。除雪作業。出荷の準備作業。夕方より降り止む。 |
1/15(土) | −3 | 0.5 | ![]() |
しんしんと音を消して雪が降る。ぼたん雪であたたかく感じる。。日中小止みになるがまた降り出し積雪30cmを超える。深夜にハウスに積もった雪降ろし。 |
1/14(金) | -8.5 | 4 | ![]() |
日中久々に風もなくおだやか。午後雲多くなる。出荷作業。ほうれん草の草取り。 |
1/13(木) | −11 | 3 | ![]() |
気温は低いが陽光はうれしい。出荷の準備作業。花豆の皮むき。小屋の片付け。 |
1/12(水) | -8.5 | −2 | ![]() |
夜明け方は晴れ。しばらく後雪。猛烈に冷たく寒い北風。出荷作業。花豆の皮むき。 |
1/11(火) | −4 | 0.5 | ![]() |
昼前より曇り午後雪が舞う。出荷の準備作業。 |
1/10(月) | -13 | 1 | ![]() |
寒風が身に沁みる。出荷作業。 |
1/9(日) | −8 | -1.5 | ![]() |
北風が今日も冷たく昼前より雪。午後に止むが真冬日。出荷の準備作業。 |
1/8(土) | −8 | 2.5 | ![]() |
北風が冷たく気温も上がらない。事務仕事など。 |
1/7(金) | −2 | 5.5 | ![]() |
風強い。夕暮れから雪になる。あちこちの片付けなど。 |
1/6(木) | (-11.5) | (0.9) | ![]() |
(軽井沢参考) |
1/5(水) | (-8.2) | (-0.9) | ![]() |
(軽井沢参考)埼玉県内の子供たちのところに送りがてら出かける。 |
1/4(火) | (3.2) | (8.1) | ![]() |
(軽井沢参考)帰省の息子たちと温泉に泊まる。 |
1/3(月) | −7 | 4 | ![]() |
寒さがやや緩む。午後になり雲多くなり北風も強まる。 |
1/2(日) | -15 | 2.5 | ![]() |
厳しい冷え込み。が連日でやや寒さ慣れ(?)。無風の完璧な快晴。 |
1/1(土) | -7.5 | 0.5 | ![]() |
佐久地方にも低温注意報が出て2005年が明ける。 |