2007年2月の気温と作業日誌
2/28(水) | -3.5 | 5 | ![]() |
時折り雪が舞い木枯らしが吹く寒い一日。出荷作業。 |
2/27(火) | -4.5 | 11 | ![]() |
夕方より下り坂。出荷の準備作業。 |
2/26(月) | -7.5 | 10.5 | ![]() |
4月並みのよう。出荷作業。育苗のサニーレタス、グリーンボールを蒔く。浅葱の草かき土寄せ・・2月に畑を耕せるのは今までの記憶にはないこと。ハウスのほうれん草、小松菜に水遣り。 |
2/25(日) | -8 | 4.5 | ![]() |
遠く望める北アルプス連峰が輝く美しさ。出荷の準備作業。 |
2/24(土) | -6 | 3.5 | ![]() |
晴れ間も覗くが冷たい木枯らしで昼過ぎもみるみる気温下がる。小屋、室の整理。 |
2/23(金) | 0.5 | 5 | ![]() |
後曇り。一時弱い雨。出荷作業。 |
2/22(木) | -5.5 | 13.5 | ![]() |
正に春の陽気。出荷の準備作業。あじ菜会作業。 |
2/21(水) | -2.5 | 10.5 | ![]() |
出荷作業。あじ菜会作業。 |
2/20(火) | -4 | 7 | ![]() |
時々曇り。ハウス内に水菜、ミニキャロット、おかひじき、ラディッシュ、春菊を蒔く。出荷の準備作業。 |
2/19(月) | -2 | 5.5 | ![]() |
雨水。曇り勝ちで風あり。出荷作業。貯蔵人参の整理。 |
2/18(日) | -1.5 | 2.5 | ![]() |
陰暦正月。朝方の雨が雪に変わり霙まじりになり昼過ぎに上がる。出荷の準備作業。 |
2/17(土) | -8 | 7.5 | ![]() |
風なし穏やか。強風で飛ばされたハウス2棟のビニールを張り替える。 |
2/16(金) | -5.5 | 3 | ![]() |
弱くなるが風続く。出荷作業。ハウスのビニールなど片付け。ハウスに堆肥撒布し耕す。 |
2/15(木) | -2.5 | 7.5 | ![]() |
激しい強風。ハウス2棟のビニールがはがされる。出荷の準備作業。あじ菜会作業。 |
2/14(水) | -1.5 | 8.5 | ![]() |
朝方はちらほら雪、その後はどうなってるの・・の暖かな雨。出荷作業。あじ菜会作業。 |
2/13(火) | -4.5 | 8 | ![]() |
ぽかぽか・・。出荷の準備作業。人参整理。ハウスの草取り。 |
2/12(月) | -6 | 7 | ![]() |
風もなく穏やか。出荷作業。人参の整理。 |
2/11(日) | -4 | 3.5 | ![]() |
この時季らしい寒さ・・かな。出荷の準備作業。 |
2/10(土) | 0 | 12.5 | ![]() |
畑の凍みも融けてこの時季にしては今までなかったこと。ハウスの管理。藪の整理など・・。 |
2/9(金) | -2.5 | 10 | ![]() |
2月とは思えない―。出荷作業。ハウスのほうれん草、小松菜などに水遣り。 |
2/8(木) | -4.5 | 8 | ![]() |
風もなく日差しは春だが旧暦ではまだ(?)12月21日。出荷の準備作業。 |
2/7(水) | -2.5 | 7.5 | ![]() |
北風がやや冷たい。出荷作業。 |
2/6(火) | -3 | 11.5 | ![]() |
春の陽気。玉ネギに追肥。出荷の準備作業。 |
2/5(月) | -10.5 | 12 | ![]() |
春隣―。日中のこの時季のこの気温今までありましたっけ?? 出荷作業。 |
2/4(日) | -4 | 3 | ![]() |
立春。木枯らしが強く吹き寒い。出荷の準備作業。 |
2/3(土) | -12 | 7 | ![]() |
節分。この冬最高の冷え込み。日中は風が吹くも気温上がる。 |
2/2(金) | -8.5 | 1 | ![]() |
寒気の入り。体感はそれほどでも―。出荷作業。 |
2/1(木) | -2.5 | 3 | ![]() |
冷たい風。夕方雪が舞う。出荷の準備作業。あじ菜会作業。 |