2005年9月の気温と作業日誌
9/30(金) | 6.5 | 19.5 | ![]() |
徐々に曇り。出荷作業。じゃが芋畑の刈り草を集める。 |
9/29(木) | 11.5 | 19.5 | ![]() |
朝霧。黍をはざ架けにする。玉ネギ定植する畑に鶏糞撒布。ほうれん草草かき。・・ |
9/28(水) | 12 | 16.5 | ![]() |
水道の水が温かく感じ始め。出荷作業。黍刈り取り。 |
9/27(火) | 13 | 21.5 | ![]() |
秋の空気、秋の風。ハウスの胡瓜のネット片付け。ほうれん草などの草かき、草取り。。 |
9/26(月) | 14.5 | 21 | ![]() |
出荷作業。午後は「五人百姓の会」の皆さんのお招きで会食。 |
9/25(日) | 15.5 | 17 | ![]() |
朝方は霧。昼前時々小雨。小屋片付け。畑ロータリー耕。 |
9/24(土) | 16 | 19.5 | ![]() |
朝方濃霧。日中時々こぬか雨。寒い!が口に出る。小麦蒔く。大根間引き。ハウスの胡瓜のネット片付け。 |
9/23(金) | 14 | 23.5 | ![]() |
うろこ雲。出荷作業。大根間引き。キャベツなど草取り。ハウス内に堆肥など撒き土作り。 |
9/22(木) | 14 | 18.5 | ![]() |
夜半に雨。日中曇り。蕪間引き。人参収穫後の草刈り。ハウスに堆肥撒布。 |
9/21(水) | 14.5 | 22.5 | ![]() |
出荷作業。草に埋もれた人参を掘り取り、ロータリーを駆ける。蕪間引き。キャベツなど草取り。 |
9/20(火) | 17.5 | 23.5 | ![]() |
下仁田ネギの草刈り。キャベツなどの草取り。 |
9/19(月) | 16 | 26.5 | ![]() |
出荷作業。下仁田ネギの草刈り。あちらこちらの草取り。 |
9/18(日) | 13 | 27 | ![]() |
夏日も空気はさわやか。中秋の名月。下仁田ネギの草刈り。 |
9/17(土) | 11.5 | 22 | ![]() |
朝方いよいよ寒く。ほうれん草間引き.。じゃが芋畑の草刈り。九条葱草取り。 |
9/16(金) | 14.5 | 20.5 | ![]() |
曇り勝ち。夕方は寒さ。出荷作業。じゃが芋畑の草刈り。セロリ草取り。蕪草かき。ほうれん草間引き。 |
9/15(木) | 15 | 24.5 | ![]() |
アスパラ草取り。じゃが芋畑の草刈り。長芋に鶏糞を追肥。 |
9/14(水) | 17 | 27.5 | ![]() |
出荷作業。新たにパイプハウスを建てる予定の畑の草取り、耕耘。 |
9/13(火) | 16 | 28.5 | ![]() |
夏日の汗ばむ陽気。空は秋の雲。ほうれん草、蕪などの草かき。じゃが芋畑の草刈り。 |
9/12(月) | 14.5 | 26 | ![]() |
朝は澄み切った爽やかな秋空。朝露がキラキラ。出荷作業。蕪、ほうれん草などの草かき。 |
9/11(日) | 17 | 22 | ![]() |
昼前より一時やや強い雨。後曇り。臨時の出荷作業。小松菜、蒔く。 |
9/10(土) | 17.5 | 28.5 | ![]() |
チンゲン菜、ター菜、水菜、定植。ほうれん草、播種。かぶ、大根、ほうれん草などの草かき。 |
9/9(金) | 17.5 | 23 | ![]() |
出荷作業。大根草かき。ほうれん草間引き草取り。 |
9/8(木) | 18.5 | 27.5 | ![]() |
チンゲン菜、ター菜、定植。ほうれん草、冬菜、播種。大根草かき。 |
9/7(水) | 17.5 | 24 | ![]() |
昼頃まで台風14号による南よりの強い風。雨は朝方。出荷作業。草取り。 |
9/6(火) | 17 | 21 | ![]() |
ほうれん草、小松菜を蒔く。大根間引き、草取り。8/30定植の白菜が端からの根きり虫被害で大ピンチ。残り苗を補植。 |
9/5(月) | 18 | 20.5 | ![]() |
昨夜から引き続き雨の一日。出荷作業。ハウス内の草取り。 |
9/4(日) | (17.3) | (25.5) | (![]() |
(気温は軽井沢参照) 夕方より小雨、夜に入り本降り以上に。野沢菜播種。 |
9/3(土) | (17.1) | (27.1) | (![]() |
(気温は軽井沢参照) |
9/2(金) | 18.5 | 29 | ![]() |
午後曇り。出荷作業。南瓜収穫。草刈り。 |
9/1(木) | 17 | 28.5 | ![]() |
残暑。アキアカネがちらほら。赤筋大根蒔く。サニーレタス、チンゲン菜、水菜定植。人参間引き終了。 |