2003年 |
1/31(金) | −9 | 1 | ![]() |
午後やや雲が出る。出荷作業。 |
1/30(木) | -11 | -1.5 | ![]() |
陽は照るが真冬日で雪も解けず。出荷の準備。 |
1/29(水) | -12 | -2.5 | ![]() |
強い風に雪が飛ばされふきつける。時々小雪も降る。出荷作業。 |
1/28(火) | -2.5 | 3 | ![]() |
風が強い。昨日の雨で解けた雪が凍ってつるんつるんのスケートリンク状態が其処かしこに。 有機農業をしている近隣の仲間で上田市の種苗店に今年使う種の共同購入のため出かける。一年分を注文する。 |
1/27(月) | −3 | 2 | ![]() |
朝方の小雪が昼頃よりみぞれ交じりの雨になる。標高1000mで1月のこの時期の雨・・どうなってるの? 昼1時頃までかかって出荷作業。 |
1/26(日) | -7.5 | 2 | ![]() |
朝快晴。明日の出荷の準備作業。もうずいぶん陽の光が明るくなってきて、落ち着かないような気持ちになってくる時季。 |
1/25(土) | −8 | −1 | ![]() |
気温上がらない。風があり雪の吹き溜まりがあちこちに。喜代子はあじ菜会の作業。 啓盟は長野県有機農業研究会の一泊二日の集まりに出かける。 |
1/24(金) | −7 | -2.5 | ![]() |
日中陽も差すが気温は上がらない。連日の真冬日。出荷作業。雪かき。 |
1/23(木) | -7.5 | −2 | ![]() |
もう降るわ降るわ・・、今日朝からの積雪が20cmほどになる。夜になりようやく降り止む。 明日の出荷の準備をする。 |
1/22(水) | -13 | -1.5 | ![]() |
朝はこの上ない快晴。その分強く冷え込む。午後から雲がでる。出荷作業。 |
1/21(火) | −6 | −2 | ![]() |
15cmほどの新雪。日中は晴れ間も出るが真冬日の寒い寒い日。午後出荷の準備。 午前は長者原あじ菜会で直売所などで販売する花豆煮の袋詰めをする。 |
1/20(月) | -4.5 | 2 | ![]() |
昨夜の雪が6cmほど積もる。午前中出荷作業。夜半よりまた雪が降り出す。 |
1/19(日) | −5 | 3 | ![]() |
夕方より細雪が舞う。出荷の準備。 |
1/18(土) | −4 | 4.5 | ![]() |
今日も暖か。ほうれん草草取り。機械類の点検整備。 |
1/17(金) | -2.5 | 6.5 | ![]() |
暖か。見た目は変わらないようだが、雪も随分解けた模様。出荷作業。 |
1/16(木) | -14.5 | 3.5 | ![]() |
今朝の冷え込みはこの冬のサイコー。頬がしびれる感じ。明日の出荷の準備作業。 |
1/15(水) | −8 | 3 | ![]() |
日中暖かい日が続いたが、今日は身に沁みる寒さ。出荷作業。ほうれん草の草取りをチョッと。 |
1/14(火) | −6 | 7 | ![]() |
陽の光がずいぶん明るくなってきた。今日は雪も大分解けたと思いきや、夕暮れからまた雪。 出荷の準備作業。 |
1/13(月) | -7.5 | 6 | ![]() |
暖か。雪も大分解けた・・かな? 出荷作業。 |
1/12(日) | -10 | 2 | ![]() |
やや風がある。カレンダー制作。ほうれん草草取り。出荷の準備。 |
1/11(土) | -5.5 | 1.5 | ![]() |
−5度でも今朝は冷え込みが緩んだ感じ。ハウスのほうれん草の草取りやハウスの間の雪かきなど。 |
1/10(金) | -10 | 2 | ![]() |
出荷作業。近藤泉さん画のゆい農園手作りカレンダーが出来、今日の発送よりBOXに入れる。 古き?良き農村の原風景に心があったまる・・・。昨日の霧氷の写真を現像に頼もうと出かけて お店に着いたら・・あれ!バッグがない!・・家に置いたままでその時まで気付かず・・ あ〜なんてこった― |
1/9(木) | -12.5 | 2 | ![]() |
木々の梢の霧氷が美しい朝。日中は初春の久しぶりの暖かい陽気。黍を唐箕にかける。 |
1/8(水) | −7 | -0.5 | ![]() |
出荷作業。小麦を唐箕にかける。 |
1/7(火) | -13.5 | 0 | ![]() |
終日晴れのよい天気。気温は上がらず雪も解けた様子はない。出荷の準備。 |
1/6(月) | -12 | −1 | ![]() |
寒の入り。青い空に純白の雪がまぶしい。出荷作業。近藤泉さんよりカレンダーの原画が届く。今年もまた忘れてほしくない心豊かな農の風景が素敵です。 |
1/5(日) | −8 | −3 | ![]() |
昨夜の雪が新たに15cmほど積もる。朝一旦止んだが昼過ぎからまた本格的に降りだす。 連日の雪かき。トラクターのバケットで。明日からの出荷開始の準備作業。 |
1/4(土) | <-2.5> | <3> | ![]() |
(参考:軽井沢の気温)昨日降った雪で近藤くんに手伝ってもらってハウスの間の雪を出す。 |
1/3(金) | <-11.5> | <-2.5> | ![]() |
(参考:軽井沢の気温) 急用で出かけて測定なしでした。軽井沢の気温より低い時もある。 |
1/2(木) | −6 | −1 | ![]() |
昨夜の雪が新たに20cmほど積もる。雲がなく日差しがまぶしいが、風が冷たい。雪かき。 |
’03 1/1(水) |
−5.5 | 2.5 | ![]() |
日中は穏やかに晴れる。部落の新年会に出かけた啓盟さんは例によって? 酔いつぶれ初め・・ 実は昨夜は酔いつぶれ納め。それを見てまたがっかり初めの新年の始まり。いかん、暗雲・・ ・・こういうこと書いていいのかな、元日なのになあ・・ |
戻る |