2006年5月の気温と作業日誌
5/31(水) | 8 | 22.5 | ![]() |
出荷作業。花豆用の支柱建て。草かき。・・ |
5/30(火) | 10 | 20.5 | ![]() |
あちこちの草かき。さつま芋定植準備。 |
5/29(月) | 10.5 | 20 | ![]() |
出荷作業。キャベツ、アスパラ、トウモロコシなどの草かき。 |
5/28(日) | 11 | 21.5 | ![]() |
夜半に雨。日中は晴れ。小松菜、キャベツ、エン菜、モロヘイヤ、バジルなどをセルトレイに蒔く。葱草かき。 |
5/27(土) | 10 | 13 | ![]() |
寒いー。葱草かき。大豆蒔く準備。「五人百姓」の皆さんが大豆の種蒔き。 |
5/26(金) | 8 | 16 | ![]() |
夕方は肌寒さ。出荷作業。葱草かき。 |
5/25(木) | 4.5 | 20.5 | ![]() |
爽やかな五月晴れ。心地よい薫風。長芋蒔く。葱草取り。 |
5/24(水) | 8.5 | 19.5 | ![]() |
昼過ぎに雷一時雨。出荷作業。葱草取り。 |
5/23(火) | 11.5 | 19 | ![]() |
午後から曇り夕方一時パラパラ雨。日照時間が平年の6割との報道あり。ブロッコリー、小松菜、チンゲン菜、ビーツなどを定植。大根播種。キャベツ、蕪の草かき。葱草取り。 |
5/22(月) | 10 | 22 | ![]() |
出荷作業。春蒔き玉ネギ定植。人参蒔く。葱坊主取り。キャベツ草取り。 |
5/21(日) | 8.5 | 23.5 | ![]() |
久々の夏日に近い快晴。キュウリ二棟目、トマト定植。キャベツなどのべた掛け資材を取る。 |
5/20(土) | 13.5 | 22 | ![]() |
朝方の気温16℃はもはや熱気。昼過ぎに雷後強い雨と風。夕方に上がる。キャベツ、サニーレタス定植。南瓜三種、コスレタス、パクチョイをセルポットに蒔く。ミニセロリをばら蒔き。トマト定植予定のハウスにマルチ張り。 |
5/19(金) | 10 | 15 | ![]() |
雨模様、万緑。出荷作業。キュウリのネット張り。葱坊主取り。・・・ |
5/18(木) | 9 | 16 | ![]() |
ハウスのおかひじきなどの草取り。キュウリ予定の二棟めのハウスに支柱ネット張り。 |
5/17(水) | 8.5 | 15.5 | ![]() |
午後から雨。出荷作業。トマトを定植するハウスの片付け堆肥撒布。 |
5/16(火) | 9 | 14.5 | ![]() |
昼前一時弱い雨。午後は晴れ間。ハウス内の残渣片付け。堆肥撒布。ロータリー耕。 |
5/15(月) | 1.5 | 17.5 | ![]() |
出荷作業。トウモロコシ、枝豆直播。堆肥撒布。マルチ張り。 |
5/14(日) | 5 | 15.5 | ![]() |
やや肌寒さ。ほうれん草蒔く。・・ |
5/13(土) | (3.4) | (7.5) | ![]() |
軽井沢の気温参照)キュウリ定植予定のハウスに堆肥撒く。・・ |
5/12(金) | (1.7) | (16.0) | ![]() |
(軽井沢の気温参照)出荷作業。・・ |
5/11(木) | 9 | 18 | ![]() |
午前中小降りの雨。キュウリのネット張り終了。ねぎ草取り。・・・ |
5/10(水) | 11.5 | 24 | ![]() |
午後曇り。出荷作業。キュウリの支柱、ネット張り。・・・ |
5/9(火) | 12 | 25.5 | ![]() |
快晴で夏日。枝豆、ブロッコリーなど定植。いんげん直播。ロータリー耕。 |
5/8(月) | 10.5 | 24 | ![]() |
出荷作業。畝たて。マルチ張り。九条ねぎ草取り。 |
5/7(日) | 8.5 | 17 | ![]() |
夜半より朝方まで弱い雨。キュウリ定植。小松菜、キャベツをセルポットに蒔く。 |
5/6(土) | 7 | 25 | ![]() |
立夏。気温上昇。ター菜、エンダイブを定植。堆肥、鶏糞撒きロータリー耕。 |
5/5(金) | 6 | 24.5 | ![]() |
長者原も夏日の気温。出荷作業。キャベツ、茎ブロッコリー定植。堆肥、鶏糞などを畑に撒く。 |
5/4(木) | 3 | 21.5 | ![]() |
チンゲン菜、サニーレタスなどを定植。アスパラ草かき。ねぎ草取り。・・・ |
5/3(水) | −1 | 17 | ![]() |
朝は氷。出荷作業。小松菜、ロメインレタス、水菜などを定植。きゅうり定植のハウスにマルチを張る。 |
5/2(火) | 5 | 18.5 | ![]() |
八十八夜の恵の雨は冷たい。昼前より曇り。ハウスのほうれん草を片付け、堆肥撒く。 |
5/1(月) | 12 | 24 | ![]() |
長者原の桜が一気に満開。出荷作業。ロータリー耕。ハウスのほうれん草の片付け。・・・ |