3/31(金) |
−7 |
3 |
 |
陽光も冷たい風。出荷作業。ハウス内の草取り。 |
3/30(木) |
−6 |
2.5 |
 |
午後、真冬のような吹雪。ハウス内の草取り。・・・ |
3/29(水) |
−4 |
3.5 |
 |
ここへ来ての寒波到来は寒さが沁みる。出荷作業。ハウス内の草取り。 |
3/28(火) |
1 |
12.5 |
 |
畑に堆肥、鶏糞を撒きロータリー耕。ハウスに水遣り。草取り。 |
3/27(月) |
0 |
15.5 |
 |
うららか。出荷作業。浅葱草取り。・・・ |
3/26(日) |
-0.5 |
11.5 |
 |
強い風が肌寒い。ハウス内の草取り。 |
3/25(土) |
−7 |
11 |
 |
ぽかぽか。ハウスのほうれん草、小松菜など4棟のハウスにたっぷりと水遣り。ぼや炭作り。 |
3/24(金) |
-2.5 |
7.5 |
 |
風が冷たい。出荷作業。室の牛蒡の整理。 |
3/23(木) |
0 |
11 |
 |
朝方昨夜の雪が薄ら。一昨日直播の水菜などに不織布とビニールの二重トンネルにする。 |
3/22(水) |
−5 |
7.5 |
 |
朝はまだまだ寒い。午後曇り。出荷作業。 |
3/21(火) |
-3.5 |
8.5 |
 |
春分の日。ハウスに水菜、二十日大根を直播。ほうれん草に水遣り。 |
3/20(月) |
-6.5 |
5.5 |
 |
風。出荷作業。ハウスのほうれん草、小松菜などにたっぷりの水遣り。 |
3/19(日) |
−5 |
5.5 |
 |
最低気温は夕方より。強い風。一時雪が舞う。小屋の片付け整理。 |
3/18(土) |
-1.5 |
8.5 |
 |
昼過ぎより曇り夕方に小雨。小松菜をハウスに定植。直播。ハウス(30坪)の小松菜に水遣り。 |
3/17(金) |
1.5 |
5 |
 |
朝方まで雨。出荷作業。ハウスのほうれん草に水遣り。室の人参を整理。 |
3/16(木) |
-4.5 |
10.5 |
 |
午後小雨降る。トマト、ナス、ピーマン、きうり、茎ブロッコリーなどを播種。小松菜をハウスに定植。 |
3/15(水) |
-7.5 |
11 |
 |
日中は暖かい春の陽気。出荷作業。ハウスの水菜などにたっぷりと水遣り。室の人参を整理。 |
3/14(火) |
-10.5 |
−1 |
 |
午後から雲り本降りの雪になる。夕方近く止む。冷え込み厳しい。ハウスの草取り。室の人参を整理。 |
3/13(月) |
-7.5 |
0 |
 |
真冬に逆戻りの寒波。昼過ぎまでの雪模様。出荷作業。ハウスの草取り。 |
3/12(日) |
-2.5 |
7 |
 |
夕方に小雪に変るが夜には上がる。小屋の大方付けですっきり広々に。 |
3/11(土) |
-0.5 |
14.5 |
 |
春の陽光。花豆の棚のネットを片付け。小屋の片付け整理。 |
3/10(金) |
−1 |
5.5 |
 |
朝方は薄らと雪化粧。出荷作業。室の整理。花豆の棚のネットを片付け。 |
3/9(木) |
−4 |
9 |
 |
暖かい。室の整理。小麦を唐箕にかけゴミを取る。 |
3/8(水) |
-0.5 |
9.5 |
 |
出荷作業。昨日に続き、室の大根を傷んだのを選り分け袋に入れ直し室に戻す。 |
3/7(火) |
−1 |
10 |
 |
玉ネギに追肥(米糠)。室の大根を傷んだのを選り分け袋に入れ直す。 |
3/6(月) |
1 |
8 |
 |
出荷作業。室のじゃが芋を選別整理して冷蔵庫(2t)に入れる。播種後のおかひじき、葉だいこん等にビニールでトンネル。 |
3/5(日) |
-7.5 |
8.5 |
 |
ハウスのほうれん草などにたっぷりと水遣り。室のじゃが芋を選別整理して冷蔵庫(2t)に入れる。 |
3/4(土) |
-8.5 |
6 |
 |
ハウスの中の作業は汗ばむ。ハウスの中に葉だいこん、おかひじき、春菊などを蒔く。 |
3/3(金) |
-6.5 |
0.5 |
 |
陽が照るも気温上がらない。昼過ぎに雪がちらつく。出荷作業。 |
3/2(木) |
-2.5 |
6 |
 |
後晴れ。人参をハウスに蒔く。ほうれん草の草取り。出荷の準備作業。 |
3/1(水) |
−2 |
2 |
 |
終日小降りの雨。夜に雪に変わる。出荷作業。今日から埼玉出身の藤井青年が研修開始。 |